
絵の技術書を買う、抽選に当たる、ハンターアニメまた見る
こんばんは♪
とても久し振りにお絵かきの本を買いました。
1年生ってあるけど、そうじゃない人にも、ちょっとしたコツを教えてくれる本です。
人物を描いてから背景を入れる方法とか、役に立ちそうです。
棒人間の描き方も、なるほど〜って思いました。
これからゆっくり見ていきたいと思います。
それから。
ツイッターでよくある、フォロー&RTすると当たるってやつ。
当たったんでびっくりしてます‼️
さすがに当選1名の1等ではなかったですが、1等に外れた人の中の100名様、というのに当たりました。

コースが幾つかあり、選ぶのですが、どれにしようか迷っています。
ベーシック?とマンガコース、どっちがいいか…
基本がわからないからベーシック?
マンガ描くからマンガコース?
お試しもやってみましたが、うーん。
やっぱりマンガかな…
自分で買うと2750円とか。
有意義に使わせてもらいたいですね。
HUNTER×HUNTERのアニメ…
また見まくりになっています。
今は、新の方を最初から見ているのですが、見始めたらやっぱり面白くて。
今度こそ配信終わりそうだし。
iPadでブックパスとテラサが見られるようになったので、スマホに比べてずっと見やすくなり、長時間視聴が可能になりました。
アニメ見た後にブックパスを開いて(ブックパスに全巻揃っている)比べたりして楽しんでいます。
これからハンター試験編が終わって、ゾルディック家編、天空闘技場編と続きますが、何とか見終わりたいですね。
その次がG.I編で、一周まわった事になります。
アリ編見終わって、頭に戻ったわけですが、ゴンもキルアもブレてないですね。
最初からこういう設定なんだな、って思います。
たとえストーリーは後から考えたにしても、上手く作っているな、と思います。
さすが、冨樫義博だな!
自分の漫画はちとおやすみ、またアニメに全力注ぎます(笑)
見出し画は没になったネームのクラピカさん。
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
アニメに帰るりん