描いてみました!:イージーポーザーでビスケ
こんばんは〜🌸
今日は、またイージーポーザーを使ってみました。
線画だけではなく、色までつけてみました。
結果………↓↓↓↓
うーん🧐、いかにも…いかにも3Dモデル使ってます的な。
顔が悪いかな、私の絵になり切れてない。
女の子のモデル使ったけど、頭デカイ、肩幅狭い(笑)
それでは順を追って見てみます。
うーん…(笑)
今振り返ってみると、最初の段階で、あった情報が進むにつれて減っているような。
要するに、だんだんテキトーになっていってる。
これは私のいい加減さの問題。
もう一度完成画。
目の位置とかをいじれなくて、自分の絵になってないなあ。
耳の位置がわからないから、ヅラつけない方がよかったかなあ。
でも髪が乗った時の頭の感じも見たかった…
さてどうなんでしょうね。
もっとこなれないと…前もそんな事書いた気がする。
使い方のYouTube見ても、これ使って描いた絵はものすごく自然で、私のとは完成度が違うんですよ〜。
どうしたらああなる…
iPadにイージーポーザーアプリ入れようかと思ったけど、iPad版は英語表記、アプリサイズがやたら大きい、使えるモデルが普通の男性しかないようなんで、しばらくAndroid版を試します。
指で操作するの少し細かい作業になるので、使いにくいかと思いましたが、私Androidにも使えるスタイラス持ってた!
使ったら快適です。
YouTubeでは、アップルペンシルで操作してたので、その手があったか、と思った訳です。
デッサンの練習するより手っ取り早い気はするけど、自分の練習というより、カッコイイ絵を描くためのものだなぁ、と思いました。
…っていうのも少し違う?
いっぱい描けば、これも練習になるのかな?
よくわかりませんが、、これに頼り切る事なく、いいポーズが作れたら描いてみる、くらいにしようかと思います。
(自分の絵って意外とよくわからないものですね笑笑)
読んでくださってありがとうございました😋🥰
りん