スマホが壊れると大変その2
こんばんは。
今回で、ぜひ終わりにしたい。
その1はこちら
9月29日にわたしのスマホに異常が起きて、同型に交換、何とかデータ移行を終えたところまで書いた。
データ移行そのものも大変だけど、その前にSIMカードとSDカードを入れ替える作業が、めちゃくちゃ嫌だった事も忘れないように書いておく。
あんなちっちゃいカードを、不器用な指先でちゃちいトレーに乗せるのだ。
トレーも引っ張れば抜けるけど、カードをはめ込もうと押しすぎるとトレーの枠がやわいから、はまるどころか向こう側に落ちてしまう。
…やりづらい。
上手く収まって、そろそろとトレーを閉めると…SDカードのツメ?が一緒に押されて来てしまう。
何度やり直したか…
何となく勘で、今ははまってるな?という時に、そろそろとトレーを閉める。
キュッ。
トレーが閉まる!
…はーー……
なんて事もココロを削る。
疲れる。
さて。
データは全て移行、アプリもダウンロードが終わる。
上に書いたSDカード。
移行に失敗して新スマホをリセットする前に一度抜いている。
せっかく頑張ったのに、SDカード入れたままリセットしたら中身が消えるので、仕方なく出した。
で、リセット成功してデータ移行して、そうだSD入れないと、電源切ってカードを入れる。
上に書いた苦労をもう一度やって何とか収める。
電源を入れよう。
パスコードを入力してください
は?
まだ設定してなくてよ?
大体わたしは図形派なのにパスコードどころか図形も設定してない。
(確か指紋は登録した)
え?
これ、何度か間違うと、ロックされるやつだよね?
…
えええ?
詰んだ……2度目…
auショップ様〜!!
さっき念の為に電話番号を紙にメモしておいたので、それを見ながら家電で電話をかける。
…それでパスコード入力って出るけどまだ何も登録してないんですけど💦…
…何か番号を登録した覚えはないですか?移行の時に…
…??えーと。。。番号、ですか??…
…はい、何か登録されてるかと思うんですが…
…(りん’sコンピュータフル回転中)…
。。。。。。。
…あ、もしかして、ピンコードってやつですか?それなら…
…あーはい、そうかと…
(番号を登録したのはそれ一つしかない、入力!!)
…あ、開いた!開きました!!…
…よかったです…
…ありがとうございました!!…
という事で、無事にスマホのロックを外す事が出来た。
ほら、ロック外すだけで1000文字だわよ、今日はここまで…
続いちゃった…
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
りん