3月に落書きだった絵とオートアクション
こんばんは🎵
今日は久し振り?に過去絵に手を入れた…というか、3月から放ってあった線画を完成させました。
最初に思い描いていたものとは、かなり違ってしまった気がしますが、半年間の進歩??変化はわかります。
何となく高橋留美子味がある気がするのはわたしだけかな(笑)
まつ毛描いたからかも。
背景は残った力でデコレーションブラシの力に頼りきりました(笑)
最初に描いたのはこの線画。
スカート短くてハイソックスだし(ダサイ)だいぶぎこちない(笑)
お子ちゃまといった感じですね。
昨日直した線画、スカートを秋らしく長めにしたら少しおねえさん。
脚も少し伸ばしてる。
塗り分け。
赤い髪に緑の目。
塗りは一応完成したけど、ここで娘に見せたら幾つか突っ込まれる…(笑)
直そうと思ってたよ(笑)
デジタルはいくらでもいける。
右手を少し直して、頭を少し小さくしました。
頭を小さくするのなんていうのは、デジタル修正の真骨頂ですよね。
まだ直したいけど、もうどこかに出すわけじゃないし(沢山SNSにばら撒いてるよ)ここでおしまいにする。
この絵を描くにあたって、前から面倒だった、影レイヤーを足す動作をオートアクションにしてみました。
オートアクションとは、クリスタで、一定の動作?作業?工程を登録して一発で行えるようにするものです。
これだけの簡単なものですが、あるとないとでは全然違うよ…
もっと早く作ればよかった。
初めは全くわからなくて、(まずアクションの追加のアイコンがオフ状態)見てた説明と全然違ってて、やけであちこちいじってたら偶然追加が出来た訳で。
出だしからつまづいたけど、悔しいから何度か失敗しても、削除したりしながらやり通しました。
(こういうところだけは自分はえらいと思う笑)
一つ何とかうまく行ったので、ついでに光レイヤーの追加も作りました。
…色塗りがチョー楽になりました!
ちゃんとショートカットに登録したよ!
何だか嬉しくてワクワクしちゃった(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
りん