見出し画像

【ヨーロッパの旅録inセルビア🇷🇸②】首都ベオグラード①

みなさん、こんにちは😌✨

今日はセルビア🇷🇸~ベオグラード編~について記録していきます。
(旅9&10日目)

前回の記事はこちら↓

【ニシュ→ベオグラード】

チェックアウトをしてバス停に移動。
何やらゲートがあったのでチケットをスキャンしてみると…入れない!😱

近くにいたスタッフに聞いてみると「窓口で支払いが必要だ」と言われて行ってみると…1人200~300円円程追加で支払いをしてゲートの中へ入れることに!
バスは片道1600RSD(約2235円)/人

※セルビアはバスターミナルを利用するのにお金がかかるみたいです。(ベオグラードでもそうでした)

ニシュのバスターミナル

バスを待つこと1時間🚏
遅れて到着し、またもや席取り合戦。
3時間程バスに揺られてベオグラード到着🇷🇸🚩
首都なだけあって街全体が賑やかな雰囲気!
街並みも綺麗でワクワクしました☺️

急ブレーキ、急発進でディズニーの
アトラクションみたいでした笑

宿に向かうためにトラムに乗ったのですが、普通に車がトラムの線路の上を走るので渋滞で全然進まないし、トラムが故障したとかで途中で降ろされるし…😇😂🤣
そこから40分くらい歩いて宿に到着!!🚶‍♀️
(坂と階段が多くて疲れた🥱)

チェックイン後スーパーへ買い出しがてら近くの街を散策🌇
この日は夜ご飯を食べて宿でゆっくり過ごすことに🍽️

カルボナーラもどき
ベオグラードのアパートメント

【ベオグラード散策】

翌日は近くのベオグラード動物園へ。
チケットは650RSD(約905円) /人

チケット🎫

敷地も広くて動物もたくさん!🙈🐯🐧
日本の動物園の見せ方と少し違う感じで、標高が高いところに生息する動物は上の方にいたり、自然に近い形で動物たちが生活していてとてもワクワクする動物園でした!🐾🐾
1〜2時間くらいで回れるのでおすすめです。

園内マップ
名前忘れた…
トラ🐅
オオカミ🐺

【ベオグラード要塞】

近くには大きな公園とベオグラード要塞があります。この要塞はベオグラードの観光地にもなっていて敷地もかなり広め。

ベオグラード要塞
入り口

要塞を抜けるとベオグラードの街を見渡せる展望広場がありみんな座って写真を撮っていました。
下は崖のようになっていて結構高いので足を投げ出すとスリルがあります。笑

フォトスポット(天気悪すぎて別日に撮影)

要塞自体は無料ですが軍事博物館、拷問博物館があり、それぞれ有料です🈶
戦車やミサイルなどのレプリカが外に飾っておりこれは無料で見ることもできるので歩いていても楽しいです。

迫力満点💯
写真で見るより遥かに大きい👀
お土産屋さんの入り口🚪
ハリーポッターみたい!

宿に戻る途中で美味しそうなパン屋を発見して購入。マヨネーズが美味しかった笑

サンドイッチにはマヨとトマト大切🍅
ジェノベーゼ

お昼ご飯を食べて少し休んでから旧市街散策へ。
お洒落な本屋さんやカフェ、レストランなどたくさん建ち並んでおり歩いているだけでも楽しかったです🏙️

本屋さん
店内の様子
旧市街
給水?できるらしい

土曜日だったので路上パフォーマンスをしていたり、でも活動をしていたり賑やかな街でした笑

この日は朝から活動したのでかなり疲れました😂
宿でご飯を作りこの日は終了!🛏️💤

ミルクチーズリゾット🧀🫕🥛

ということで次回はヨーロッパ旅11日目。
セルビア🇷🇸~ベオグラード編②~をお届けします✨
(※ベオグラードは長めに滞在したのでしばらくベオグラード旅録続きます。)
楽しみにしていてください!✨

それではまた次回の投稿で👋


旅のリアルをInstagramのストーリーで更新してます🆙
ぜひチェックしてみてください😌💓

いいなと思ったら応援しよう!