見出し画像

Coworkerとプチ喧嘩

私は現在オーストラリアでワーホリ2年目真っ最中。
Port Macquarie ポートマッコリーという中々マイナーな場所で
クリーナー(清掃員)をしている。

そして、今住んでいるお家は会社の持ち家で
同じ会社で働いている韓国人の男3人と日本人の私1人の計4人で住んでいる

その韓国人の内の一人が本当に困った人で、(ここでは”J”と呼ぶことにする)
毎日頭を抱えさせられる(笑)

そのJは掃除機担当で、私は掃除機の後のモップ担当。
で、めちゃくちゃゴミ残ってるのに
ちゃんと掃除機かけましたよ俺!!!っみたいな顔されるから、
いやいや、どうみてもまだ終わりじゃないでしょっ!?てなって、
面倒くさいながらも、ちゃんと伝えよう~。と思い
“ゴミがまだ沢山残っているのでもっと丁寧に掃除してもらっていいですか?”というと、”俺はちゃんと掃除機かけた” だの、
”もし取り残しがあれば貴方がモップでとればいいじゃん!”だの、
止まらない止まらない、あー言えばこー言う(笑)

うん、確かに私がモップでゴミを取り除くことはできるよ。

一生懸命掃除機かけてるけど取り残しがありました
とかだったら私も快くやりますよ。

でも貴方みたいに最初からやる気もなくダラダラ仕事してるような人の
後始末なんかしたくないわけですよね(笑)
わたしそんな出来た人間じゃないから(笑)今年32歳の私まだまだ未熟です//

んな訳で、向こうが(OK!分かった!)といえば済むような話なのに
あ~言えば、こ~言うで、もう呆れすぎてイライラ通り越して、
笑っちゃったっていうお話。もう何も言わない。
この人にエネルギーを使うのやめよう~(笑)
私の貴重なエネルギーがもったいない (⋈◍>◡<◍)。✧

でもね、でもね、
来月スーパーバイザー(現場監督的な?指示を出す人)が
別の都市に移動しちゃうから、その人の代わりに
Jがスーパーバイザーになるっていう話なんだけど、
この仕事できないJに指示されるとか考えただけで吐き気がするから
これからどうしようかな~と考えている所。。
しかも、仕事場も一緒で家も一緒だから
嫌でも毎日顔を合わせないといけない、、辛

仕事辞めたいのは山々だけど、
ここオーストラリアで仕事を探すのは本当に大変だし
もし見つかったとしてもそこでちゃんと十分な時間働けるかも分からないし
なんせ、オーストラリアでは常に”クビ”がすぐ隣にいるから(笑)
そして、また新しくお家を探すのも簡単ではないし、
そんな気力も今の私には残っていない。

今年の目標は貯金と決めているからにはここで耐えるべきかなのか。。
(休みなしで働いている分、給料はそれなりに貰えてはいる)

私の理想はワーホリの残りの期限内で目標金額まで貯金して
日本に帰ったらそのお金で車を買ったり、行きたい所へ行ったりとか、
ある程度ゆとりをもって日本での生活を
再開させたいっていう感じなんだけど、、
今のストレスとあと半年も付き合うのかと考えたら憂鬱で。

本音を言うと、今すぐにでも日本に帰りたい(小声)
だって日本に帰ったら美味しいご飯も食べれるし、
大好きな友達もいるし、それに何より自分一人の
誰にも邪魔されないプライベートな空間が持てるのよ??最高じゃん♡

でも、帰らないって事は【帰国〈 貯金】になってるのかな私の頭は?笑
本当自分で自分の首絞めている気がするけど、←
とりあえずきっと今の生活が本当に本当に無理になったら
きっとこんなこと言う前に航空券調べているであろうから
限界まで頑張ってみることにする。いつも考えた結果こーなる(笑)

いつも愚痴を聞いてくれる友達には本当に感謝//
きっとそんな愚痴るんだったら、
早く日本に帰ってこればいいのにって思うだろうな(笑)
I know, I know, I think so too
でも納得できないの~~~!!!!!!

というわけで、みんな応援してね( `ー´)ノ

初めてのブログがこんな記事になってしまって汗汗って感じですが、
気まぐれにブログ書いていこうと思っているので
時間のある方はたまに覗いてやってねっっ(^^)/♡

最後まで読んでくれて有難うございました☆















いいなと思ったら応援しよう!