![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74410480/rectangle_large_type_2_85239547c35fb26a09b349e04747bf08.jpg?width=1200)
ちょっとしたこと
元から、モノの言い方は気にする方。
がんになってから、さらに敏感になったみたい。
マンモグラフィは、乳房を圧迫版で上下と左右2回押さえつけられて撮影するんですが、やっぱり痛いんですよね。
特に手術側は切除されててない上に硬くなってて。
それを押さえつけられるのはめちゃくちゃ痛いんです。
技師さんの技量によっては、何回もやり直したりして、本当に涙がでるほど痛かった。
診察の時に、
マンモグラフィ痛かったですー。
と、伝えると。
年に1回なんで我慢してください。
女医さんなのに。普段優しい先生。全然嫌いじゃない。
でも、どうして、
痛いですよねー。頑張りましたね。
と一言言ってくれなかったのかな。
その一言でスーッと楽になると思う。でも年に1回なんで!って言われると、モヤモヤ。
その差は大きいですね。
でもその時に自分も、気をつけようって思いました。
そうやって患者さんは傷ついてるんだなー。
ほんとに些細なこと。
別に酷いこと言われてるわけじゃない。
先生が悪いんじゃない。
私も別のことできっと誰かを傷つけてる。
だから、余計に気をつけよう。
気持ちに寄り添おう。
私も寄り添って欲しかったから。