![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124308840/rectangle_large_type_2_5e97a0cd23986ea5094d19f8834d0cea.jpeg?width=1200)
【渡航前費用150万】カナダワーホリ
私がワーホリに行きたい!って思ってまず頭に浮かんだのは、
「お金っていくら必要なんだろう、、、?」
すぐに色々なサイトで調べたり、
エージェントに問い合わせをしたりしましたが、
あまり具体的な金額はわからず。
タイトルにすでに記載していますが、
渡航前ですでに150万かかりました。。。
内訳を知りたい方も多いと思うので、
よかったら参考にしていただければ幸いです!
■渡航前
VISA申請費用 35,000円
直通片道航空券(地元→東京→カナダ)300,000円
語学学校費(4ヵ月分)600,000円
海外保険(1年分)164,000円
バンクーバー空港からホームステイ先までの送迎 20,000円
ホームステイ(1ヵ月半)200,000円
合計 1,319,000円
私の場合は準備期間が2ヵ月だったため、
何もかもが急で、本当にバタバタの準備でした(笑)
航空券は直行便だったのと、
7月の夏休みシーズンだったため高額。
語学学校は私自身英語力0だったので、
4ヵ月にしましたが、私の周りは2ヵ月通う方が多かったです。
空港からの送迎については
今となっては一人で空港まで行けますが、
日本人の方の運転する車に乗っていれば
ホームステイ先まで着くので楽でした。
あとは、人によっては発生するかもという費用です!
私は一人暮らしをしており、
渡航前に実家に引っ越しをする必要があったため、
その費用もかかりました。
■絶対ではないが人によっては発生するかも
・パスポート発行・更新料
・バイオメトリクス登録のための費用
・実家への引っ越し代
・家賃短期解約金・クリーニング代
・WIFI解約金等
バイオメトリクスの登録(指紋認証)は
東京か大阪でしかできないので
私は一泊二日で東京に行きました。
また、一人暮らしの家にはまだ1年しか住んでいなかったため、
短期解約金が発生してしまいました、、、(笑)
ただどうしても「今行きたい!」って思っていたので
しょうがない出費だと今は納得しています。
渡航前からすでに約150万円ほどかかっていましたが、
あくまでも私の例なので、
人によっては全く金額が変わってくると思います。
冬に渡航したり
語学学校の期間を短くしたりするなどで
節約できると思います!
ただ、渡航後にすぐ仕事が見つかるとは限らないし、
家賃だけで毎月$1000ドル発生すると考えると
200万円程資金は必要かなと、、、
せっかく時間とお金をかけて準備して
渡航しても、結局仕事が見つからず
すぐ帰国する人もいます。
渡航前に改めて金銭面について
ゆっくり考えてみてください。
長くなってしまいましたが、
次回は渡航後の生活費について投稿したいと思います!