![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85218071/rectangle_large_type_2_af7f692c88704e90901245d560244f33.png?width=1200)
札幌記念2022日記
【馬券】
ソダシ(10)とパンサラッサ(3)のワイド
ユーバーレーベン(14)複勝
マカヒキ(1)複勝
を買いました。
-------------
【事前予想】
豪華なメンバーのGⅡ札幌記念。
「一番人気はここ10年勝っていないけど複勝率は高い」ということを踏まえて、
ソダシを軸にもう一頭選んでワイドを狙います。
パンサラッサとジャックドールの逃げの二頭のどちらも捨てがたいのですが、
ソダシを加えてこの3頭で決着とも思えないので、どちらか一頭を選びます。
悩ましいのですが、より大舞台を経験しているのはパンサラッサだと見ます。
あとは、好きなのでユーバーレーベン。
ロマンがあるのでマカヒキ。
ソダシとパンサラッサとともにマイルのほうが適正が高そうなので、ゴールドシップ産駒のユーバーレーベンなら中距離2000mも余裕という目算もあります。
マカヒキは9歳。年齢的に一着はなさそうですが、鞍上に武豊騎手を載せてベテラン×ベテランのロマンがあります。
-------------
【結果】
結果は、
1.ジャックドール
2.パンサラッサ
3.ウインマリリン
パンサラッサとユニコーンライオンが逃げてレースを作り、3番手4番手に控えたジャックドールとウインマリリンが最終直線で前に出ました。
ラジオで聴く感じ、よく粘ったパンサラッサ、という感触ですね。
ジャックドールとパンサラッサのどちらかを選ぼう、と考えていたので、1着2着は予想外でした。
後方のマカヒキ、最後方につけたユーバーレーベンは、終盤は名前を呼ばれず……。
ユーバーレーベンは11着。マカヒキは最下位16着。
ソダシは5着。
ユーバーレーベンは上がり2位の末脚を発揮していたらしいので、まだまだ今後に期待しちゃいます。逃げや先行がつぶれる長距離の方が良いのかな。
ソダシはやっぱりマイル◎と思った方が良さそう。
芝2000mだと、ソダシに長しユーバーレーベンに短しって感じですね。
マカヒキはそろそろ引退……かな。
初めての最下位。無理のないうちに……。