見出し画像

Ch2.変わる覚悟を決める

この講座を購入した時点で1%だという言葉から始まる講座冒頭。この講座に入った事は特別だと強いメッセージ、そして必ず変われるとアサギさんが断言。
それを心から信じる方が大半なのが、この講座が宗教と言われてしまう所以なのかもしれないですが、その言葉に多くの方が力をもらって変わっていくところがすごい。

STEP1
Facebookのアカウントをニックネームで作るというメタの規則違反をして笑皆さんアカウントを作って登録します。
同期内の参加者とニックネームが被らない様にという規定があるのでそこだけ注意❣️
講座生は再受講を合わせると2000人超なので、あさぎさんの表現では一気に2000人のフォロワーができると。正確にはお友達をコツコツ増やしていくと、簡単に500人くらいまではフォロワーを増やせます。ビジネス目指してる方は1000人超までお友達増やしてる方が多いです。
中には本垢参加の方も。
少しマイナーな芸能人もいます。
20期にはあさぎさんのママも参加していました。ママも占い好き!

STEP2
そして地域別にグループ分けがされ、Facebookグループ内の方のみ見ることができるグループのフィードでの交流が開始されます。
グループはかなり当たり外れあり。
当たり外れとは、、
積極的に交流、参加する人が多いと活性化しますが、1人やる気を出しても、レスがないとやる気も萎んでいく方が多いと、、特に再受講生はアウトプットしない方が多く、
現役生のやる気にかかっているグループが多い。
現役生5〜7名程
再受講OG7〜9名程
グループのレスがないと、そのうちフィードでアウトプットが始まっていく。
だんだん皆アウトプットへの抵抗が下がってくるから、フィードでかなり色々暴露していく人が多いのだけれど、
これが結構な危険行為ではあるから、心配な人は活発なグループに移動して、グループ内でのアウトプットがオススメ。

はじめの印象は、確かに既に稼いでいる人も多いけれど、主婦は更に多いのと、やっぱり拗らせてる人が多い多い。
きっと皆さん、自分の拗らせ具合って大した事なかったかもって安心できるかも笑
つづく。

 

いいなと思ったら応援しよう!