![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146412644/rectangle_large_type_2_7e0ced9e33ab87720ed0c9f85018c6ba.jpeg?width=1200)
Humanitas Universityのサンプル問題のAcademic Literacyの日本語解説
Ciao! イタリア国立医学部生のNobuです。
ヒューマニタス大学の医学部入試では、Scientific Thinkingのほか、Academic Literacyの問題が出題されます。Academic Literacyは総合得点の50%を占めており、合否に大きく影響する科目です。
Academic Literacyはその名のとおり、英語の長文読解問題なため、英語圏の受験者に非常に有利で、なるべく点差を離されないために、念入りな入試対策が必要です。
ヒューマニタス大学では過去問は公表していませんが、その代わりに入試問題のサンプルを公開しています。そのため、サンプル問題を解くことがヒューマニタス大学の入試対策を始める第一歩となります。
とはいえ、解説を大学が公開していないため、「サンプル問題を解いてみたが、解き方が分からない…」「英語の長文読解が苦手なので、日本語の解説がほしい…」といった悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、ヒューマニタス大学への合格実績をもつイタリア国立医学部生が、サンプル問題の Academic Literacy のTrial Paper Version A & Bの両方をを日本語で解説します。
✔︎ 日本語解説のメリット
・複数の医学生の意見を踏まえ、最適な解説を採用
・答えが分からない問題の解き方を調べる必要がないので、効率よく問題演習ができる
・イタリア医学部上位合格者の解き方がわかる
それでは早速、日本語解説を始めます。
ヒューマニタス大学のサンプル問題(Academic Literacy)と解答の入手方法
![](https://assets.st-note.com/img/1720284886071-g8mdEC6Hk0.jpg?width=1200)
ヒューマニタス大学(Humanitas University)のサンプル問題のAcademic Literacyの問題と解答(Sample Test of the Academic Literacy Section)は、ヒューマニタス大学のHPからダウンロードできます。
ヒューマニタス大学(Humanitas University)のサンプル問題は2セットあり、それぞれ解答が用意されています。
注意点として、Trial Test Paper Version Aは36問、Trial Test Paper Version Bは30問となっており、問題数が異なります。
ヒューマニタス大学は過去問を公開していないため、サンプル問題で試験の難易度を確認してください。実際の難易度やオススメの入試対策方法は、別記事にて解説します。
サンプル問題のAcademic Literacy の解説
![](https://assets.st-note.com/img/1720285126190-Y9DiwoTtmr.jpg?width=1200)
ヒューマニタス大学(Humanitas University)公式のAcademic Literacyのサンプル問題(Sample Test of the Academic Literacy Section)は2セットを日本語で解説しています。
この解説では、1つ1つの選択肢を検証して消去法で解くのではなく、選択肢に頼らずに本文の内容をもとに正解を選ぶ方法を採用しています。
それでは、各問題ごとに解説します。
【注意事項】
本解説に掲載している画像や文章の著作権はすべて、私たち(mirunote)にあります。SNS等にアップロードしたり、第三者にシェアする行為などを禁止しています。
Trial Test Paper Version A の日本語解説
コンテンツをご覧いただき、ありがとうございます。 頂いたサポートは、書籍代や勉強代に使わせていただきます! これからも有益なコンテンツをどんどん作成していきますので、よろしくお願いいたします。