![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147141827/rectangle_large_type_2_d5e917dde2bbd1df363b09f630a10f95.jpeg?width=1200)
#1 忙し魔人
どこかに出かけるとき、、、
バタバタと準備して忘れ物する。
黄色信号ダッシュする。
一本でも早い電車に乗るために駆け込み乗車する。
1分1秒でも早く現地に到着するために交差点ショートカットする。
前を行く遅い人、遅い車を追越す。
ワタシの日常で、発生し続けている風景。
特に疑問も持たずに、当たり前に、それが最善の在り方だと思ってやっていた。マルチタスク、こなしてナンボ。コンプリートしたらできるワタシを自画自賛で自己満GET。
しか~し!
ある日、とある学びの場で、ワタシのその慌てっぷり、急ぎっぷり、忙しっぷりを、客観視してみる、という体験をしてしまった。
何をそんなに急いでいるのかワタシ。
忙しいから?やることたくさんあるから?
ほんとにそれ、やる必要ある?
忙しくしたくて、用事を詰め込んでるだけじゃないのか、ワタシ。
なぜそんなに忙しくしてるのか、ワタシ。
忙しくし続けることによって、見なくていいこと、考えなくていいこと、が、あるんじゃね?
目の前の、期限アリの、より優先度の高い用事を終わらせるために、「後回しにしてもOK」にしてる『大事なこと』が、実はあるんじゃね?
その『大事なこと』から逃げ続けるために、日々、必死に忙しくしてる説。
濃厚。