アンブレラアカデミー シーズン2 ネタバレあり Netflix
待ってました!アンブレラアカデミー2
超能力を持つ者を集めて厳しく育て上げたアカデミー。地球滅亡を防げなかった2019年から、1960年代へタイムジャンプ。そして失敗。
こう書くと"いかにも"すぎて、ありがちなストーリー笑
肉体派、ナイフ使い、言葉であやつる、霊と繋がれる、時間を飛べる、コントロールできない力を持つ、お腹から触手を出す(死んでるけど)。
そしてタイムコントロールをしている委員会の悪玉。
あかん、やっぱり"ありがち"や。
なのに、何でこんなにも面白いのか。
タイムジャンプに失敗して少年の姿のまま2019年に戻ってきた5号。中身は54歳のおっさんなだけに、とても生意気。そして賢しげ。そして魅力的。演じてるのは少年なのに、設定がすんなり信じられちゃうのが面白い。あれっ5号が名前で呼ばれてた記憶がない。
大好きなのは、このシーズン2で教祖にまでなってしまったクラウス。弱気で嘘つきで色っぽくて自分勝手なのに優しくて変なこと言って&やって、それがセクシーで大好き。
ヴァーニャは小さくて、細くて、頼りなげなのに、強くて熱情があって、憧れるとはまた違うんだけど、うーん、フィットする言葉が見つからない。
月並みな表現だけど、キャストと人物設定がいわゆるヒーロー崩れなアメコミネタに一滴も二滴も味わい深いコクとエッセンスがあって、面白いです。
ぜひ、観てみて。