見出し画像

蜘蛛の糸からの羅生門

なかなかうまいことシェアできなかったので
こんな感じでご容赦ください。
ぜひご一読を。
子供の頃に読んだという方も
大人になって読むと
芥川龍之介の天才さ加減に
文章を書くということを考えさせられます。
自分は小説を書くのを辞めました。
芥川龍之介の才能にひれ伏しました。
自分の文才のなさに絶望しました。
イヤイヤ
比べる方がおかしいというご意見もお有りかと思いますが、ご尤も過ぎて、返す言葉もございません。
しかし
芥川龍之介の文学は歴然とこの現代にも存在し、燦然と文章で生きようとする人間の光であり
それと同時に壁だと思っています。
芥川龍之介の名を冠した芥川賞。
とはいえ芥川龍之介は越えられない。
多分、本を読む人なら賛同していただけるのではないでしょうか?
それほどまでに不世出の存在だと思います。

私は今から羅生門を読みます。

いいなと思ったら応援しよう!

小松亜津人@統合失調症
よろしければ応援お願いします!いただいたチップは今後の自己投資として書籍代に当てたいと思っています。