見出し画像

サイドFIREしたいのに、副業もミニマリストもやめるアラサーOLのこれから

大学卒業前から志したミニマリスト、新卒で就職してからすぐに始めた副業のブログ。両方ともサイドFIREを最終ゴールにした手段でした。

しかしタイトルの通り、この度ブログもミニマリストもやめることにしました。
ミニマリストをやめた話はよく聞くかもしれませんが、ブログは人知れずやめる方が多いのでは?と思うので少し珍しいかもしれません。

サイドFIREしたいのに、ミニマリストとブログをやめた上で今後どうするか?という点についても書いていきます。
気になる方は最後まで読んでいただけると嬉しいです。


3年やったブログを撤退します

出口戦略を検討中ですが、WordPressのブログを撤退することにしました。
理由は色々ありますが、1番大きいのは結果が出なかったから。

ちょろちょろ3〜4桁の成果が出ることはありましたが、3年やってこの程度なのは見込みがないと判断しました。
また現在のジャンル選定と収益化までの道のり、自分のライフスタイルと照らし合わせても、今後花を咲かせることは難しいと感じています。

…とそっけない書き方をしてしまいましたが、今まで育てたブログを手放すのは悲しいのも事実。気持ちは複雑なので、今後のnoteを通して整理していきます。

ブログにチャレンジした過程や最終的な成果、やめるときに実際にやることなども含めて詳しくまとめようと思います。

余談:ついでにXもやめました

発信用にXのアカウントも持ってましたが、アプリごとしれっと消しました。
今まで繋がってた方、突然ごめんなさい。

Xが時間泥棒なのに気付いていながら、「発信用だから」と言い訳して残してました。
Xを上手く活用して、「発信用」として使っている方もたくさんいらっしゃると思いますが、私には難しかったです。どうしても「見る」ことをやめられなかった。

Xをアプリごと消して良かった話も書きたいと思います。

ミニマリストとしての発信をやめます

今までは「ミニマリスト」としてXやブログで発信活動をしてきました。
しかし、今後は「ミニマリスト」と名乗って発信するのやめます。

前提として持ち物を減らすミニマリストの考え方を勉強・実践して心から良かったです。
これからも「物を増やしすぎない」という方針は維持します。

ただ発信者として「ミニマリスト」を名乗るのはやめます。
理由は次の記事で詳しく書きました。


発信プラットフォームをnoteに移行します

発信プラットフォームをnoteにします。
ブログをやめるけど、やっぱり文章を書くのが好きなのに変わりはないのです。

今後はSEO(検索エンジン最適化)にとらわれず、自分なりの文章を書いていきます。
メインの発信内容はサイドFIREするために今までやったこと、これからやりたいこと。修行の記録として残していきます。

資格起業を目指します

今後の方向性としては、資格起業を目指します。
ずっと「起業したい」という漠然とした思いを持っていましたが、起業する中身が思い浮かびませんでした。
ブログを軸にしたコンテンツ販売を考えたこともありましたが、そもそも基軸となるブログで結果的にが出せませんでした。

勉強は好きで、どちらかというと得意な方なのでまずは勉強を始めています。
今のペースだと少なくとも2年はかかると見ているので、中期的な目線で実現したいです。
もちろん資格取得後に事業自体が上手くいく保証もないですが、チャレンジあるのみ!

サイドFIREという夢は消えない

やりたいこと、やらなきゃいけないことは色々思い浮かびますが、サイドFIREという夢は消えません。

資産収入と少しのやりたい仕事で生きていくのは、理想の状態です。
最初に考えてた30歳でサイドFIRE!という目標を叶えるのは難しそうですが、夢に向かって一歩ずつ駒を進めようと思います。

とはいえ、若いうちにできることも諦めたくない。
今を全力で楽しみながら、サイドFIREも目指すという強欲スタイルで頑張っていきたい。このスタイルで本当にサイドFIREできるのか?!という点も見どころだと思います(笑)

最初に思い描いていた姿とは違うけど、なんとか生きてます

もっと会社員に適応できる性格で、会社員生活を頑張れると思ってました。
でも無理でした。
正直、頑張ればブログで本業の収入を超すなんて簡単だと思ってました。
でも無理でした。
思い通りにいかないことがほとんどですが、なんとか生きてます。

色々な思いを綴りましたが、簡単にまとめると3つです。

  • ミニマリストもブログもやめるけど、サイドFIREは諦めません

  • noteではサイドFIREへの修行記録をメインで発信します

  • 資格起業を目指すので、勉強を頑張ります

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

OLのサイドFIRE修行記|みる
「いいな」と思ってくださったら、応援お願いします! いただいたチップは、将来本を出版をするという夢を叶えるための活動費として使わせていただきます。