見出し画像

2024年7月27日 七夕まつり

今日は七夕まつりに行ってきた。

遠かった〜。


電車からこんな風景が見えた時、本当にお祭りがやってるのか超不安になった。



実際やってた。


よかった。





多分普段はちょっと地味であろう街がめちゃくちゃ綺麗に彩られてて、なんかいい。



紙の街らしく、至る所で紙屋さんを見かけた。


和紙作り体験が無料なのでやってみたけど超難しかった。
繊維の向きを揃えるために縦にあのヤツ(長方形でなんか網?みたいなものがかかっていて、和紙になる成分が入った水を動かす枠みたいなやつ)を降ったり横に降ったりするのが思いのほか難しかった。

和紙作りの職業は向いてないことが分かった。


うちわ作り体験があったのでそこでむつきと2人で和紙のうちわを作った。

写真は後ほどTwitter(今はX)で。




昼に現地に着いた時はもう本当に暑くて倒れるかと思ったけど、カフェに入って涼んでたら一気に曇ってきて過ごしやすくなった。


カフェで食べたかき氷

この10秒後、ちょっとこぼしました。


かき氷こぼすな。

はい。


過ごしやすくなったけど普通に雨降ってきた。


一応20時から花火が上がる予定だったけど、この雨だったら無理かな…

と諦めて帰った。


そしたら普通に花火上がってたっぽい。


悔しい…

なぜ諦めてしまったんだ…



それにしても今日は時間をつぶすのにバーミヤンに行く手もあったのだけど、むつきが「せっかくなら地元のお店に行こう」という超ベリーナイスな提案をしてくれたので良いカフェに行けた。

そうだよな、せっかく遠出したんだから地元のカフェに行きたいよね。


この感覚を大事にしていきたい。




今日はお祭りと田舎感を満喫した1日だった。

最高〜!!!!!


 ではまた。

いいなと思ったら応援しよう!