見出し画像

2024年11月13日 過疎ゲームのトガり

リリースから1年とちょっと。



私はまだポケモンスリープをやっている。



ポケモンスリープには友達のリサーチからアメを貰えるというおすそ分け機能がある。




私のフレンドはだいたい40人ほど居たはずで、



最初の頃は毎日フレンドが発見した寝顔が30件とか40件とか…そんな感じで盛況だったのだが…




最近めちゃくちゃ少ない。



毎日十数件しか出てこない。




私には分かる。


その原因が。





ポケポケだ(ポケモンのカードゲームアプリ)。




みんなそっちに移行しているのだ。




いや、私もポケポケをやっている。



でもポケスリも辞められないのだ…



でもいつか辞めそう…今ちょっとめんどくさくなってきたので…



自分で言うのもアレだが、よくこれだけ遊んだなと思う。



なんか、元は取れたかも。(課金してないから元なんてないけど)



新しいポケモンのゲームアプリが出たらそっちに行く。



そっちを遊んでるから前のゲームはやらない。



それが普通なのだ。




むしろ未だに遊んでいる私が異常なのかもしれない。



逆張りだ。



未だにポケスリをやっている人に感じる。



この人たち、トガってる…。



と。



ポケモンが好きならポケポケに完全移行してもおかしくないし、まだポケスリをやっているのはもうトガりの域なのだ。



私は、ポケスリにおいてはもう楽しむとかそういう感じじゃない。



惰性でやっている。



日々のルーティーンに組み込まれていることなのだ。



今辞めるとここまでやってたことが無駄になるかな…とか思うとやめられないし。



そういう優柔不断なやつなのだ。私は。



いつ辞めるかな。



ポケモンスリープ。



もういつ辞めてもいい。



ありがとう。十分遊びました。



ではまた。

いいなと思ったら応援しよう!