
コラム010 コーヒーとチョコレート
もうすぐバレンタイン。
2人の娘たちは友チョコ作りに勤しんでいます。
その流れで用意してくれたコーヒーとチョコレートをお共にお仕事&勉強timeです。
最近ハマっているカードはこのピンクのタロットカード。
シンプル。
そして可愛い。
ここ数日の毎日占いもこちらでやっています。
ちなみに14日のテーマはソードの10が出ました。
ソード=剣=風のエレメント
10=完成と始まりのあいだ
タロットにはそれに見合った解釈もあり、そんなこんなを紐解きながら、私なりの解釈に変換していきます。
ちなみにソードの10って通常のタロットの絵は10本の剣に人が刺されている絵なんです。
ちょっと衝撃的。
完全な終わり、どん底、だからこそ新しく始まる。
痛みを伴った再生。
13日も損失と希望のようなカードだったので続くな〜と思いつつ、自分の思いや感情とは違うところで言葉を紡いでいきます。
メッセージは書き上がったらすっかり忘れてしまいます。
びっくりするほど綺麗に忘れるのできっとアレは私が書いたんじゃないんだ、と本気で思うことがあるほどです。
実際自分が伝えたいと思って占いを言葉にしようとすると中々進まない。
カードをみると同時ぐらいに頭にフッと浮かんだ事を書き留めていけるとサクサクと原稿が進みます。
兎にも角にも占いって確かな根拠はありませんし、言った事もすぐ忘れるような占い師が伝えてるので必死こいて信じちゃダメなんじゃないかという気がします。
信じるんじゃなくて、使う。
本当の自分に会うためではなく、今の自分を確認するために使いましょうね。
(↑本当の自分なんて今の自分以外にどこにもいませんからね。本当の自分を探している人は占いに依存しやすいです。結局は自分を信じる事から逃げてるだけなのかもしれません。)
最近気がついた事は、私は小説を書くみたいに占いをしてるんだなぁ〜って事。
嘘の世界だけど本気の自分を全力でさらけ出す。
そうする事で人の心が動く。
心が動けば行動が変わる。
行動が変われば未開発の可能性が拓けていく。
行動さえ変われば未来は変わる。
なんて事を思いつつ、甘いチョコレートと口に放り込み、ほろ苦いコーヒーをすするのでした。