コラム001 アンチ占い
今はお仕事として占いをさせて頂くようになりましたが、元々はアンチ占いでした。
占い師にみてもらう、どころかTVでする占いランキングや雑誌の占いコーナーにも全く興味がありませんでした。
興味がないというか、逆に気にしすぎてしまうから避けていた、というのが正解なのかもしれません。
そんな私がふとしたキッカケで占いを学ぶ事になり、占いの世界にハマっていくようになります。
すごく楽しい占いですが、どうしても好きになれない事がありました。
それは占いの結果に頼ったり当てることを目的とする占いとの付き合い方。
自分を成長させるせっかくのチャンスを自分を主体に置かない事で問題の根本解決から遠ざけていく使われ方がどうして納得いきませんでした。
せっかく新しい方向から物事を考えるチャンスも占いで言われたからそうする。
それは今苦しい事がラクになるには有効的な方法ですが根本解決をしないまま先送りをしてしまうので結果また問題がぶり返していきます。
だけどそれに気づかず辛くなればまた占いに頼る。
商いとしての循環を考えると悪くはないサイクルではありますがどうしても私には馴染めない。
そんな私がすったもんだしながら頼るのではなく使うための占いを伝えるたいと気がつけば数年の月日が経ちました。
沢山の経験を経てようやく自分の言葉として伝えていける段階に入ったのかなぁ〜なんて感じています。
自分を成長させるために。
新たな視点で現実をみて、新たな行動を生み出すために。
このミラーミーティングラボで占いの使い方をお伝えしていきます。
アンチ占いの占い師(笑)
って人がいても面白いのかなぁ〜なんて。