見出し画像

DAY19:自分があまり賛成できない常識

みなさん、おばんです。
ひよっこライターのみるぽんです。

週の始まり、月曜日がまもなく終わろうとしていますね。
今週もよい1週間にしたいですね!
今日は、提案型ビジネスの聴くコツワークショップに参加してきました。
聴くよりも、自分が話す番のほうが緊張しちゃいましたー。
練習あるのみなので、クライアントさんによい提案が出来る人になれるようにがんばります!!


私のあまり賛成できない常識

いわゆる常識って、社会の圧力とも言えるのかなと思います。
私が思う、あまり賛成できない常識というか、ちょっと違うかもなぁと思うことについて書いていこうと思います。
・社会人になると、メイクしないとマナー違反って言われる
→学校ではメイクの授業とかないので、自分で雑誌やインターネット、教室に参加するとかで学ばない限り、やり方って教えてもらう機会がないんですよね。それで、社会に出たらノーメイクだめって、なかなかハードル高いなと思います。
私は社会人になってから、上司にメイクのことで注意された人です。泣
本当、学校でメイクの講座してほしいなぁと思います。。。
・自分の嫌なことは人にしない
→子どもの時に、親とか先生に言われませんでしたか??
自分の嫌なこと、相手の嫌なことは同じこともあるかもですが、基本的に人それぞれ異なるはずです。
「自分の嫌なことを人にしない」ということは、自分目線になっていますよね。
相手との良い関係づくりのコツは、相手目線であることが大事です。相手に合わせることがうまくいくコツなので、「自分の嫌なこと」ではなく、「相手の嫌なことを相手にしない」という書き方のほうがしっくりくるなぁと思います。

多様性を認め合う時代=令和

多様性や個性を大事にしようっていう流れが社会に少しずつ出てきてますよね。
マジョリティ(多数)だけでなく、マイノリティ(少数)の人の意見や立場も大事にしようという動き、すごく素敵だなぁと思います。
じゃあ、昭和や平成はどうだったかというと、今とはまた違いますよね。「常識は日々変化していく」って思います。
今の常識でいやだなぁって思っていたことも、いつか時代が変われば自分にとって心地よい常識になっていくかもしれない。
常識は、一人ひとりの小さな行動で変わっていくと思っています。
これ、ちょっと違和感に感じるなとか、なんか嫌だなって思うことって日常でたくさんあると思うのです。
変えたいことがあるのであれば、まず自分から変わる。
これからも大事にしたい価値観だと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?