見出し画像

わたし時間を楽しむ新アイデア集 -9月号 vol.1-

みなさん、わたし時間を満喫していますか?

おうち習い事アプリ「ミルーム」が、今よりもっとわたし時間を満喫するための新アイデアをお伝えしていきますよ。

刺繍、イラスト、料理など、ジャンルはさまざま。
ミルームの最新のおうち習い事講座から、わたし時間を楽しむアイデアをお届けしていきます。


💡1つ目のアイデア「数分で描ける!ゆるデジイラスト講座」シリーズ


季節のイラストをかわいく描きたい人必見!
すきま時間にサッと描ける、ゆるデジイラスト講座です。

今回は楽しいイベントが盛りだくさんな秋冬のイラストが登場。
ハロウィンや秋の味覚、クリスマスからお正月と、さまざまなモチーフを簡単に描くコツが学べます。

デジタルの便利な機能を活用するで、絵が苦手な方でも大丈夫◎
できあがったイラストをスマホの壁紙にしたり、シールにしたりする方法もご紹介します!

自分で描いたゆるデジイラストで、日々の暮らしを素敵に彩ってみませんか?

 💡 こんな方におすすめ
・季節のカードを作りたい方
・デジタルでイラストを描いてみたい方
・自分のイラストをシールにしたい方

開講された講座は全部で3つ!

数分で描ける!ゆるデジイラスト講座 秋編


数分で描ける!ゆるデジイラスト講座 冬編


数分で描ける!ゆるデジイラスト講座 シール作り編


💡2つ目のアイデア「リアルなミニチュアインテリア講座 ステーショナリー編」


ミニチュアの世界をもっと広げたい人必見!
リアルなステーショナリーアイテムを作る講座です。

レジンや粘土を使って、1/12サイズのドールにぴったりな文房具を作ります。
ドール活動をしている方だけでなく、文房具が好きな方はお部屋に飾っておくだけでも癒されますよ♪

ペンや封筒などの身近なものはもちろん、リアルな世界で人気なシーリングスタンプもミニチュアで作れちゃいます。
金属を使ったミニチュア作りは珍しいので、ぜひご注目ください♪

さまざまな素材のミニチュア作りで、小さな世界に癒されてみませんか?

💡 こんな方におすすめ
・文房具が好きな方
・ドールハウスのアイテムを増やしたい方
・ミニチュアに憧れていた方


💡3つ目のアイデア「ドール用ニット講座 ルームウェア編」


ドール用のニットアイテムを増やしたい人におすすめ!
ボーダー模様がかわいいルームウェアを編む講座です。

小さいながらも、「トップダウン」という首から下へ編んでいく本格的な技法を学べます。
つなぎめのない美しいラインのセーターは、ドールがお部屋でくつろぐのにぴったり。

特殊な細い糸での編み方や糸替えは、ニット制作のスキルアップにもなりますよ◎
難しいところは動画で何度も確認できますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

ドールのまったりお部屋タイムを演出する、素敵なルームウェアを編んでみませんか?

💡 こんな方におすすめ
・手編みのスキルアップをしたい方
・ドールのお部屋時間を充実させたい方
・ほんわかとした色合いが好きな方


💡4つ目のアイデア「大人上品なタティングレースアクセサリー講座」シリーズ


美しい透かし模様のアクセサリーが好きな人必見!
タティングレースの技法で大人上品なアクセサリーを作る講座です。

小さな結び目を連続して作り、それらをつなげて複雑なパターンを形成するタティングレース。
お花やリングなど、いろいろなかわいいモチーフを作れるのが魅力です。

基礎からはじめ、ビーズを使った編み方など徐々にステップアップ。
ピアス、ブレスレット、リングの3種類のアクセサリーが作れるので、合わせてコーディネイトするのがとても楽しみになりますよ♪

タティングレースの美しいアクセサリーを作って、日々の装いに上品さをプラスしてみませんか?

💡 こんな方におすすめ
・上品なアクセサリーが好きな方
・軽いつけ心地のアクセサリーが欲しい方
・タティングレースに興味のある方

開講された講座はぜんぶで4つ!

タティングレースの基本


タティングレースで作るピアス


タティングレースで作るブレスレット


タティングレースで作るリング


わたし時間を楽しむ新アイデア集 -9月号vol.2-


今回も、さまざまなジャンルのアイデアをご紹介しました!

わたし時間を楽しむアイデアと出会える、ミルームの連載企画。
これを機会に、新たなわたし時間の過ごし方を始めてみませんか?

気になる講座の詳細や他の講座はこちらから!

アプリをダウンロードしていただくと、限定記事を読むこともできますよ✨
アプリはこちらから↓

いいなと思ったら応援しよう!