新しいスタート
初めまして。Miroと申します。
多くの記事の中から私の記事を選んで読んでいただきありがとうございます。
今回は私がこのブログをはじめたきっかけを少しお話させて頂きます。
これまで他サイトで何度かブログを書いたことはありましたが、いつも何を書けば良いかわからず1、2回だけ投稿してその後は放置ということを繰り返していました。
私は興味が湧いたものにはすぐに飛びつきますが、飽き性で三日坊主で終わってしまう【熱しやすく冷めやすいタイプ】なのです。
しかし、ここ最近ふと気づいたことがありました。
26年間生きてきて、楽しいことも辛いことも沢山経験してきたはずなのに、その一つ一つを曖昧にうっすらとしか覚えていませんでした。
私は学生時代から短期集中で記憶することは得意でしたが、長期的に物事を記憶することがとても苦手でした。なので、試験なども前日に頭に詰め込んで試験が終わったら全て忘れてしまっていたのです。
歳を重ねるごとに記憶力は乏しくなっていくものなのでしょうが、これから生きていく人生で経験したことや自分がその時どんなことを考えていたのかを少しでも残していきたいと思い今回ブログを始めました。
また、私は昨年パニック障害によって仕事を休職することになりました。パニック障害を抱えている方は年々増えていると聞きました。私もこのパニック障害とは10年近く付き合ってきました。症状に苦しんだ日々はとても辛く鮮明に覚えています。現在はだいぶ症状も落ち着き少しづつ日常生活を取り戻すことができています。私と同じようにパニック障害に苦しんでいる人、そして周囲にパニック障害を抱えた人が私の記事を読んで共感してくれたり安心してくれたらとても嬉しく思います。
私自身もこれから一生付き合っていかなければならないこの病気についてしっかり書き残して自分のためにも役立てたいと考えました。
どうしても病気のことを書いているとなんとなく暗いブログになってしまうような気がしますが、私はこのブログを明るく楽しい内容にしたいです。
病気のことばかりに捉われず、もっと楽しいことに目を向けて色んなことに興味を持って豊かな人生を送ることが私の目標です。
こうして文章にすることで、目標をより意識することができるような気がしています。
まとまらない文章で読みづらい部分もあるかと思いますが、これからどうぞ宜しくお願いします。
Miro