見出し画像

損益計算書(PL)は会社の年間成績表

会社にも学校と同じように成績表があります。会社の成績表は「損益計算書」です。学校の成績表は5段階で評価するように、会社も利益がいくらあるかで評価します。利益とは儲けのことです。利益が大きいほど会社の評価は高くなります。

■売上よりも利益が大切
「売上は大きいほうがいい」「売上が増えれば、利益も増える」、このように思っている経営者も多くいます。しかしそうとは限りません。 安売りして、出店舗を増やし、在庫を増したりすれば、売上げは増えます。しかしその分、1品あたりの利益は減ります。人件費や材料費が増えれば更に利益は減ります。売上が増えても利益が減れば、会社は他社との競争には勝てません。

■「いつ」「どこで」発生したかで分けられる利益
損益計算書では5つのポイントを理解しておくことが大事です。
①売上原価:売れた商品や製品にかかった原価
② 販管費 :販売するために必要な費用、会社を管理するため必要な費用
③営業外損益:営業活動以外で発生した収益や費用
④特別損益:臨時に受け取る利益や、発生する損失
⑤ 法人税等:税務署に申告する税金

まずは「収益」「利益」「原価」「費用」「損失」といった言葉の定義はそれほど気にせずに、利益がプラスかマイナスかをしっかり見ておけば大丈夫です。それに慣れてきたら、次は様々な利益の種類に注意を払っていきましょう。それついては、次回以降のnoteで解説していきます!


いいなと思ったら応援しよう!