![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59654811/rectangle_large_type_2_d991faecbfcbfe242a270d91f9ab1194.jpeg?width=1200)
Photo by
rin_chan315
本ってどうやって断捨離するの!?電子書籍に手を出してみたい💭📚
ファッションアイテムの断捨離が、完璧ではないけれど8割ほど終了し、
今度は数の多い本の断捨離に目を向けることにした。
多い、。たくさんありすぎる、、、。
私の持ってる本は6割が資格や言語の勉強関係の本。
残りは、趣味系と小説とエッセイ本など、、、。
お別れする基準とは、、、?ずっと考えています。
エッセイ本や小説は休みの日にまた読むし、趣味の本は趣味の時に必要!!
勉強の本は、まだ絶賛利用中。
今持っている本は全て好きで必要だけど、ちょっと多いなと感じる。
矛盾しているかな。
以前、電子書籍に乗り換えようとして、断念したことを思い出した。
小説やエッセイ本など、ずっと書籍を見つめないといけないタイプの本は、電子書籍で読むと目が疲れてしまうかな?と思って諦めてた。
眼精疲労持ちの私には向いてないな〜なんて。
だけど今回、使い分けることにした!
小説とかは今まで通り紙の書籍を買うことにして、
資格のテキストとか、参考書、レシピ本などは、電子書籍にチャレンジしてみようかな。
とりあえず一冊電子書籍にしてみて、良さそうだったら移行していきたいな💭
まずはチャレンジしてみます🤎