![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17518097/rectangle_large_type_2_1ed237c9cfb4d31e69b16aeacddcd8a2.jpeg?width=1200)
夜中のとある物音
私の住むアパートの2階に一年ぶりに住人が引っ越してきた。
年の瀬も暮れ迫る29日。
年末年始の用事を済ませる為に家を出掛けるとき、たまたまその住人を見掛けた。
歳の頃は私と同じくらいだろうか…アラフィフの男性だ。あまり私の好みではない(笑)
独身か単身赴任らしく、それは荷物を見ればすぐに判る。トラック一台分だけのあまりに簡素な生活感の見えない荷物。数往復すれば全て運び終えるであろう量のそれを荷台からせっせと2階に運び入れていた。
目が合えば会釈くらい出来たのだろうが、住人がこちらを向く気配は無い。そしてそれを邪魔する権利など私には無かった。
私はそのまま車に乗り込んだ。
.....................
年末はあっという間に過ぎていき、年が明けるその日住人は引越し作業を完了したのか家中をバタバタしている。それまで数日物音が消えていた天井から戸を開け閉めする音、水道管を水が流れている音がし始めた。
(あ…そう言えばそうだったな…)
このアパートの築年数は私と同年代だ。だから壁や床の構造上生活音には特に弱い。隣の住人の物音はもちろん、大きな声も足音も当たり前に響いてくる。
一年間忘れてた上からの物音は結構大きい。それが男性であるからとは言わないが、ドシドシと響く足音がやけに気になる。
(確か前の住人も男性で独りだったっけ…)
そんな事まで思い出させるくらいの物音だ。反面教師とは言わないが、自分が同じ事をして周りに迷惑かけてないかと考えてしまうような……
ふとそんな事を思わせてしまうような出来事があったのは昨日の深夜だった。
.....................
正月休みで夜更かししてたが、明日から仕事なので早く寝なければ、と無理矢理ベッドに入ってみた。いつの間にか深い眠りに落ちていく。。。
襖が突然、ガタガタと振動を始める。
地震???
だが、振動してるのは襖だけだった
スマホを覗くとまだ3時過ぎだ。ベッドに入ってまだ1時間くらいしか経ってない。隣の部屋の次男坊はぐっすり眠っているようだ。
振動は不規則に続く。たまにアパート前の通りを大型車が通ったりすると同じ様な事があったりはするが、さすがにこの時間に車の通りはない。そして最近はそんな事も全く無い。
何が起こってるのか全く予測出来なかった。
しばらく続き、また止まるを繰り返す
何度か振動が続いた時、今度は天井からもガタガタと同じ様な振動と音がし始めた
???
もしかして?
これって…!?
眠い頭の片隅から、一年前の不確かな記憶を取り戻す。
あー、もしかしてアレか???
洗濯機!?
…前の住人は夜中の3時過ぎに突如洗濯をし始めたりするのが日常茶飯事だった。それまでは全く静かな真夜中、3時を過ぎるとほぼ毎日、洗濯機を回すことで生じる水が流れる音や洗濯機がガタガタいう音がし始める。
すると耳がその音をキャッチしてしまい、結局すっかり目が醒めてしまうというわけだ。
(またこのパターンなんだ。。。(´Д`)ハァ…)
眠りが浅いタイミングでコレをやられると朝までそのまま眠れない事も多く、寝不足気味で仕事する事になる。
さすがにこのままではヤバいと思いながら、苦情という程ではないし2階の住人にはそうせざるを得ない何か訳があるのだろうからと考えるに留めた。
さて、対抗策を考えねば
.....................
あのアラフィフの男性住人がどのような成り立ちでここに引っ越してきたのか、
せめて私は預かり知らぬところで今後の妄想のネタにさせてもらうことにしようと決め、再び眠りの水面に沈むように布団を被った。。。