見出し画像

#55 なろう小説で好きな作品

こんにちは。mirin です。

なろう小説って今まであまり手を出したことが無かったのですが、
いろいろ読んでみると面白くて、時間を忘れて読み耽ってしまう時があります。

連載中のもので読んでいるのは、
「俺の死亡フラグが留まるところを知らない」です。

https://ncode.syosetu.com/n4449cj/

=▼あらすじ=====
(作品ページから引用)
その辺にいるような普通の大学生・平沢一希は気が付いたらゲームのキャラクターに憑依していた。しかもプレイヤーから『キング・オブ・クズ野郎』という称号を与えられた作中屈指の嫌われ者、ハロルド・ストークスに。そんな彼の周囲には死亡フラグと見える地雷が盛り沢山!果たして一希は山のような死亡フラグを回避して生存ルートに辿り着けるのか!?
==============

めちゃくちゃ強いけど口が悪い、でも実は優しい。みたいなギャップが好きな方は絶対好きな作品ですね。(周りが勝手に勘違いしてくれてる、って部分が大きいのですが。)ちょっと更新頻度は低めなので、じっくり待てる方はぜひ読んでみてください。


完結済みで好きなのは2つ。どちらも実力隠してる系の作品ですね。
最後には実は強い、ってこともちゃんと露見します。

1.「サイレント・ウィッチ」
https://ncode.syosetu.com/n8356ga/

=▼あらすじ=====
(作品ページから引用)
天才魔術師モニカ・エヴァレットは人見知りで、人前で喋るのが大の苦手。
そこで彼女は猛努力の末に、詠唱をせずとも使える無詠唱魔術を習得。〈沈黙の魔女〉として、弱冠十五歳で七賢人に選ばれた後は、森の中で静かに暮らしていた。

それから二年が経ったある日、モニカに一つの命令が下される。
その命令とは、学園に通う第二王子を、本人には気づかれぬよう秘密裏に護衛してほしい、というもの。
かくしてモニカは王子の護衛をするために、貴族の子女が通う煌びやかな学園へ潜入するのだった。
==============

モニカのキャラクターもいいですし、何よりお話が面白いです。
なんで第二王子の護衛が必要なのかとか、その他の第二王子に纏わる様々な疑惑について最後に真相が明らかになりますが、それもなるほどな、と納得感があります。そして、学生たちが一生懸命に仲間を守る様に感動すること間違いなしです。

アニメ化が決定したそうなので、放送される前にぜひ一読してみたらいかがでしょうか。


2.「最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い~帝位に興味ないですが、死ぬのは嫌なので弟を皇帝にしようと思います~」
https://ncode.syosetu.com/n2377fh/

=▼あらすじ=====
(作品ページから引用)
フォーゲル大陸にあるアードラシア帝国。
強大な軍事力と広大な領土を保有するこの帝国では、帝位を巡って争いが起きていた。

皇太子が決まらず、皇帝の子供たちがあの手この手で勢力拡大を狙っている中にあって、絶対に皇帝にはならないだろうと評される皇子がいた。
第七皇子、アルノルト・レークス・アードラー。双子の弟にすべてを持っていかれた出涸らし皇子と揶揄される少年だ。

無能で無気力。毎日遊び惚ける放蕩皇子であるアルノルトだが、裏では大陸に五人しかいないSS級冒険者・シルバーという顔を持っていた。
そんなアルノルトだが、激しさを増す帝位争いを見てある決意をする。
「死ぬのは嫌だし、弟を皇帝にするかぁ……」と。

これは皇帝の地位なんてさらさら興味のない皇子のハチャメチャな暗躍話である。
==============

こちらの作品も、もう2回くらい読み返してますかね。登場人物がたくさんいますが、どのキャラクターも個性的で誰が主人公でもおかしくない作品です。特にアードラーの一族が大好きです。一見すると嫌なやつらだなって思うキャラもいるのですが、最後まで読むときっと、全員好きになっているとおもいます。

スペシャルPVも良かったので、ぜひみてみてください。
こちらもアニメ化企画中みたいですね。とっても楽しみです!


全部コミカライズもされている有名作品です。
その他もいろいろ読んではみてますが、
私はこの3作品が今のところ特別好きだなぁとおもいます。
まだ読んだことない方はぜひ。

mirin

いいなと思ったら応援しよう!