私を紹介。
はじめまして。ミリです。
今年で20歳になります。
私は今年の4月から保育の学校に通っています。
実は1年経たずに大学の看護学部を中退しています。
医療の勉強、たのしかった。
でも看護師として将来働く自分がどうしても想像できなかった。
一人暮らしなのに通学に1時間かかったり病み症な子と毎日一緒にいたり体力的にも精神的にもなんだか疲れてしまった。
全て環境のせいにしてる。
自分の管理が甘かったせいだ。
そんなこんなでまあ1ヶ月くらい引きこもって鬱病みたいになったりもしました。
年明けから販売接客のバイトを始めて少しずつ気持ちが前向きになってきました。
これからどうするのかなって思った時、すきなことをしたいなって。
歌、おどり、ピアノ、お絵描き、子ども、、、
あ、保育だ。って思いました。
どうせなら自分が得意なことや好きなことを生かしたほうが長続きするはずだって。
それで一念発起して保育の専門学校を受験して運良く合格し、運良く学校に通えています。
私のnoteは誰かを勇気付けたり励ましたりするものではなく、ただ自分が言葉にしたいこと、その日あった出来事や、考えたことなどを綴る場として存在させておきたいと思います。
よろしくお願いします。
ミリ
いいなと思ったら応援しよう!
19歳 フリーター