![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98284842/rectangle_large_type_2_db0f0d5bad508cbcfcec41d088d6070b.jpg?width=1200)
【オフレポ】第3回EXPAオフ
どうも、ミルガです。今回は2023.2.11に参加したEXPAオフのレポートになります。
約8ヶ月ぶりとなるEXPAオフ。個人的には今年初のオフ会。そして今回は100人規模。こんな大人数のオフ会は初でしたので、終始圧倒されてました。
ここから時系列順に書いていこうかなーと。
オフ会開始前に…
モーニングで優雅に朝を過ごしてました。愛知県に住んでいてもモーニングなんて滅多に食べに行きませんからね。
明日の朝オフ会前に誰かモーニング行きません?
— ミルガ (@MiLUGA_ygo_gra) February 10, 2023
Twitterで募集したら燈員さんが見つかり一緒に行くことになりました。リプで会話してたららんどるさんとヘロンさんもご一緒することに。突発的な募集で反応していただけることに感謝。
集合はおなじみ金時計。御三方の第一印象が
燈員さん:スーツ&スーツケース…お仕事お疲れ様です…
らんどるさん:いつのまに後ろに!?
ヘロンさん:ガタイ良っ!!
最初は名古屋では有名な老舗喫茶店の「コンパル」へ行こうも満席。人気なお店はさすがですね。なので、諦めて別のお店へ。
燈員さんヘロンさんらんどるさんと朝おデート pic.twitter.com/B5IEUQAbZu
— ミルガ (@MiLUGA_ygo_gra) February 11, 2023
共通の趣味であるオフ会の朝。もちろん食べながら話すことは遊戯王の話題ばかり。気づけば1時間近くお店でだべってました。
オフ会会場にて…
扉から会場へ入った先にはホワイトボードが
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98197531/picture_pc_b2ba6a8105ecfae8fbf1b14ff05e11bf.png?width=1200)
相変わらずの凄さです。ホントにありおさんのイラスト好きなんですよね。絵もかけてデッキおもしろくてイケメンなのスペック高すぎませんか
受付の運営さんは半分以上は以前から関わりのある方だったので、挨拶しながら済ませて初戦の席へ。
自分のテーブルの他の御三方はもう既にいらっしゃっており会話に花を咲かせていました。
らいとさん・くそめがねさんは以前別のオフ会でお会いしていたので、すんなりと馴染めたのですがもう1人のお方です。ミソのデュエルのミソのドリルフィールドさんです。いつも動画で見ている方が隣にいらっしゃるんです。そりゃもう緊張と興奮でしかありませんでした。開会式前からもう参加して良かったと充実感たっぷりでした。御三方な挨拶させてもらいちゃんとサインもいただきました。
そして、用のある方々の席へ。カードのお渡しといただきにまわりました。挨拶してまわったらすぐに開会式の時間に。ぶくぽさんの安定感のある進行。さあここからデュエル漬けの7時間半のはじまりです。
使用デッキの紹介
1度ここで使ったデッキの紹介です。6つ持っていったにも関わらず、基本的に2つしか使いませんでした。
1.凱竜一触
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98025992/picture_pc_1dc135b76b00c0387d50dfa7b38b611d.png?width=1200)
現在の自己紹介というか名刺デッキです。
初動でロムルスから神槍でファランクスを装備・分離して天球に繋げます。相手ターンに天球からラルバウールをリクルートすることでサイバーダーククローをサーチします。
サイバーダークからファランクスを装備しドロドロゴンからルベリオンを経由し戻すことで毎ターン融合していきます。ギザームを装備して分離するとエンフェから場魔法を貼り替えてアドバンテージを稼ぎます。
ティアラメンツが効果で墓地に送られるとキメラフレシアとドラゴスタペリアがお互いに素材となってエクストラに戻り場に出てきます。
大型の融合体が毎ターン出てくるので、印象に残りやすいらしく初対面の方には基本このデッキを使います。展開して短いターンで決めきる事もできれば、ソウルズやエルドリッチでリソースを稼ぎつつ壁を用意して長期戦もこなせるので、相手のスタイルにそれなりには合わせられるのが好みのポイントでもあります。
救いの架け橋が収録された時に作ったので、かれこれ1年くらい調整しながら使ってるデッキです。記事は1年前に書いたものですが、基本ギミックは変わらずなので読んだら大体わかります。
2.お狐様の弾丸 Ver 2
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98026072/picture_pc_225cf1013d0ff02632d48f724f9c8c56.png?width=1200)
機巧狐-宇迦之御魂稲荷と地縛神Aslla piscuを使いたいデッキ。稲荷がリクルートに反応して手札からやってくる効果とAslla piscuを相手ターンにフリチェで場から離すためにヴァレット・稲荷のリクルートの選択肢を増やすために破械と組み合わせました。
ラビュリンスとトラトラを積んでいるのは、ナイトメアデーモンズを使いたいため。Aslla piscuとナイトメアデーモンズの組み合わせは10年以上前からある組み合わせです。
Ver 2とデッキ名にあるように以前作ったもののリメイクになります。当時は通常罠ではなく永続罠が中心で、ラビュリンスもトラトラもなかったので、罠のアクセス手段が乏しく素引き前提の構築でした。中身も半分近く変わったのでVer 2です。
2戦目以降のデュエルもしくは以前デュエルしたことがある方にはこのデッキを基本的に使いました。リメイクではあれど、粗削りな部分がデュエル中に目立ちました。改築の余地しかありません。のびしろしかないわ。
デュエル!!
やっとメインディッシュです。簡潔に綴っていきます。
1.くそめがねさん
以前別のオフ会でお会いしたことがあり、一緒に飲みにいったことあるのに、実はデュエルは1度もしたことない稀な方。ドゥクス・ファランクス使ったらめちゃめちゃ喜んでました。
「雪花の魔神」
— くそめがね (@kutibiru1992) January 22, 2023
初動でダンテたてて3枚落としてそっからは雰囲気で戦っていくデッキ。
カオスウィッチ除外してベトレイヤーからのルーラー→ディス•パテルは決まると気持ちいい。アドバンテージ考えずにノーレラス使うと大体負ける。 pic.twitter.com/kCW0nG3UFb
おそらくこのデッキの調整したものとデュエルしました。ノーレラスで一掃された後、綺麗にライフを削られました。やはり現代の墓地リソースは凄いですね。
2.ユウユウさん
FF内ではないけど、Twitterやdiscordで何度か炎斬機ファイナルシグマのアイコンは目にしてた方。くそめがねさんとのデュエルが終わった時に声をかけてくださいました。
#EXPAオフ で使用したデッキ①
— ユウユウ (@U_U0828) February 11, 2023
今日メインで使用したリィラップでいっぱいスパチャしてもらうデッキです。
ヌメロンウォールの信用度が少し下がりました。あと除外対策もう少し力入れてもいいかも pic.twitter.com/ve0W6KbAGf
新規テーマのネムレリアを使ったデッキ。事前にテキストを確認していなかったので、テンポが悪くなったのは申し訳ない。グラットンを引いてから一気にデュエルスピードが加速。戻すエクストラを閃刀姫にすることで、すぐにエクストラを枯らすのは天才かと思いました。
3.アックイさん
完全初見の方。ユウユウさんとのデュエルが終わった時に声をかけてくださいました。
霊使いの色々入りデッキ
— アックイ (@taone7958) February 11, 2023
憑依覚醒たちを使い分けたり守備1500でドラグマやエンディミオンに繋げたり楽しいデッキでふ#EXPAオフ pic.twitter.com/7cPKwr5hnJ
まず目に入ってきた精霊術の使い手のプレイマット。そしてデッキからポンポン出てくる憑依覚醒モンスター。4種全て使われました。憑依魔法罠によるサポートによって打点モリモリ&耐性カチカチで捲れず…とても霊使いへの愛を感じるデッキでした。
4.ガレリオさん
リモートでは何度か対戦させていただいた方。会ったのは初めて。
「毒霧の術」とデュエルしました。パンデミックドラゴンは出てきませんでした。五虹ダムルグは決められました。罠主体のデッキなのに罠を全然ひけずロックにずるずると…
また、「HOME」ともデュエルしました。いなごさんのチャンネルが大好きなので、このデッキとデュエルをできたのは嬉しかったですね。
5.チニニさん
どこのオフ会に行っても大体いらっしゃる方。ガレリオさんとのデュエルを観戦されてらっしゃったので次に対戦することに。実は対戦は2度目。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98318678/picture_pc_95e9f1ef1abffd63fa147c618579d148.png?width=1200)
レシピツイートが遠征用のサブ垢だったので、Neuronから。序盤は王とクローラーによってテンポをとられ、偽骸神龍にライフを刈り取られました。ベアグラムの全体除去が毎ターンのように来るのが強力でした。チニニさんでなければまわせぬデッキとレシピ見て何度も思います。
6.紗鳥さん
自分の名前を漢字で書けなくなったらしい紗鳥さん。元々する予定を立てており、隣の卓でデュエルしていたので、なおきVさんと席を入れ替えしました。
#EXPAオフ で使用したエターナルカオスのデッキです
— 紗鳥 (@str41TCG) February 11, 2023
初動をエターナルカオス+レベル4or闇属性モンスターでタイラントドラゴンを作りエターナルカオスを使い回します
祭司やメイルゥがデッキに戻るので弾が付きにくいのがかなりいい感じ
対戦した方達ありがとうございました pic.twitter.com/2zCKygOciI
エターナルカオスを使う個人的にかなり好きなデッキ。先行でバック伏せ1枚とか舐められたことされたので、ギャラサイ打ったら紗鳥さんが絶望してました。デュエルで人の悲しんだり苦しむ姿を見るのは愉快ですね。
#EXPAオフ で使用したデッキです
— 紗鳥 (@str41TCG) February 12, 2023
覇王門零で出した大型ドラゴン達を異次元隔離マシーンや巡る戦いで一時的に除外させて効果を復活させて戦っていきます
異次元隔離マシーンは解門で使い回したりとかそんな感じ
対戦してくれた方達ありがとうございました pic.twitter.com/Aj9PCMgqDB
めちゃめちゃ賢かったデッキ。大型のドラゴンが並ぶのはド派手でカッコいいです。紗鳥さんはデッキに振りまわされてました。
今回は7時間半あった対戦時間で6名11戦行いました。1戦1戦が濃く、対戦数は少なくなってしまいました。本当はもっとやりたかった方がいたのに…別のオフ会にお預けです。
オフ会の進行中に知り合いの方々にストレージボックスにサインをいただきました!
最終的に38名の方に書いていただけました!
— ミルガ (@MiLUGA_ygo_gra) February 11, 2023
前回の倍を遥かに超える人数に書いていただけたことに半年でたくさんの方に関わりができたことを感じます!!!
サインを書いてくださった皆様ありがとうございました!!
#EXPAオフ pic.twitter.com/nFsP9UyJ68
今回は38名の方からサインをいただきました!前回のオフ会でもらったサインは14名だったので、2.5倍以上の方から今日はいただきました。ありがたいことですし、前回からの8ヶ月でたくさんの方との関わりが増えたことに感謝。
ありおりおさんとあひるさんのサインがかわいい。そして、しみけんの圧…
また、たくさんの方々からカードをいただきました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98352639/picture_pc_e8737ff99a04908d2dc93f6ebff0d7ce.png?width=1200)
せっかくいただけたカードなので、なにか考えたいですね。精霊龍のレリがかなりおしゃれ。
オフ会後に…
オフ会後はご飯です。どこのオフ会に参加しても終わったらご飯です。今回はサンゾクさん・ルーシーさん・カイマンさんの4人で行きました。
エキスパ終わった後だれか呑みに行かない?
— サンゾク🏔 (@sanzokuyamagoya) February 9, 2023
実は前回のEXPAオフの終わりにも行ってるメンツの一部なんです。手羽先で有名な「風来坊」へ行くも満席。人気なお店はさすがですね。なので、諦めて別のお店へ。
オフ会の感想戦をしながら食べて飲んでをしてたらすぐに2時間弱…写真撮り忘れた。
ルーシーさんがお帰りになる時間になったので、先にお別れし3人で締めへ。自分のオススメのラーメン屋である「麺家獅子丸」へ案内しました。まさかのここも満席&長蛇の列。この日行ったお店全て満席て…そんな日もあります。なので、諦めて隣にある愛知県を中心に展開する「ふくろう」へ。このお店のからみそラーメンも美味しいんです。酔った身体にこのからみそは染みます。皆さんも愛知県に来る際は是非。
飲み会は撮り忘れました、〆だけ pic.twitter.com/sDijbSrzDJ
— ミルガ (@MiLUGA_ygo_gra) February 11, 2023
まとめ
まずは、開催してくださったふぐぽさんと運営の皆様に感謝を。ありがとうございます!
つらつら書いてたらいつの間にか1週間経ってました。書き進めるのが遅いですね、反省です。あと、写真少なっ!盤面を撮る習慣がないので、文字ばかりのレポートに…このオフ会で遊戯王のモチベがかなり上がったので、これからも色々なオフ会に参加したいですね。できたら、東海圏以外のオフ会へ遠征もしたいな。