![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24950025/rectangle_large_type_2_bb2751c11b125de4daf18a2e173cf7d4.jpeg?width=1200)
神社でハート形のお守りとは⁉️
本棚の掃除をしていたら、ちょっと前に頂いたお守り発見❣️縁結びとして頂いたのに、可愛くてついしまったままいつの間にか忘れてしまっていました…中々ご縁が繋がらないのもそのせいでしたかw😅
そう言えば先日TVで神社やお寺にハート形♥️が多く使われていると言っていました。神社やお寺にあるハート形の事を「猪目」と言って、魔除・笑福の効果があるそうです。
では何故猪なのかがきになります、調べてみると、猪は眼光鋭く凶暴な生き物と思われていた為、
「この凶暴な猪に睨まれたなら、魔物と言えどもきっと震え上がって逃げて行くに違いない。」
と思われた所から魔物退治としてその鋭い眼力の目の形を魔除にしてみたら、たまたまハート形♥️だったようです😊
そこで神社仏閣でハート形をちょっと探してみると意外と色んな所で見つける事が出来ました。皆さまも是非探してみて下さい🤗
他にも刀の翼や箪笥の取って部分の飾り金具などにも見つける事が出来ました❣️
最後までお読み頂きありがとうございます。ではまた🙇♀️