見出し画像

【漫画原作部門】 ホーリースピリット 補足説明 〈創作大賞2024〉

▼第1話はこちら




【お礼とご挨拶】

「ホーリースピリット」第3話まで読了いただいた方、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございます!

至らない点がまだまだありますが、ひとまず3話まで書き上げたこと、この物語が誰かに届いている喜びを噛み締めています。

字数制限もあり、補足記事としてこちらを執筆します。
少しでも「ホーリースピリット」の世界を楽しんでいただけたら幸いです。



▼おさらい用語解説

【タタリ】

近年、フォンス王国の森に巣食う害獣。獣の怨恨が具現化したものと言われ、形は様々だという。対抗するには特殊な能力、スピリットが必要とされる。一般市民は森から離れた守護地域に暮らしており、出会うことはないため、いろんな噂がたっている。

【スピリット】

普通の生物とは違う聖なる存在で、特殊な力を帯びている。動物や鳥、爬虫類など色んな種が存在しており、中にはペガサスなど珍しい獣もいる。タタリを倒す戦闘タイプは少数で、一般市民の元で心を癒したり、力仕事を手伝うスピリットが大半である。使命を終えるといなくなってしまう。

【スピリットマイスター】
王直属の精鋭部隊で、タタリを倒すため鍛えられた心身と特殊な能力を持つ者で構成されている。詳細は開示されていないが、天龍に選ばれた者がスピリットとバディを組み、その力を戦い守るために使う。昔はたくさんいたようだが、近年は減少傾向で人手不足が深刻となっている。


※後ほど追記します


いいなと思ったら応援しよう!