見出し画像

【魅力覚醒講座】生きづらさを抱えた過去から一転!ママでも自分の好きなことを最高に楽しめるようになった話【前半】

こんなことを悩んでいる人はいませんか?

・何だか生きづらい
・自分には価値がない
・自分を認められない
・常に周りの目を気にしている
・自分のことが分からない
・育児に疲れ夫にもイライラしてしまう
・友達がほしい

これ実は半年前まで私がずっと悩んでいたことです。

しかし今の私は
◯半年前より生きやすくなった
◯今の自分で十分に価値があると思える
◯自分のダメな部分すらも認められる
◯自分の好き、ワクワクが見つかった
◯夫に感謝でき、優しくされる毎日
◯行動力もUP
◯本音で話せる友達ができた

半年前までこんなに悩みがあったのに、今はどうしたの?って思いますよね。

現在1歳児を自宅保育しながらも自分の好きなことを楽しみながら過ごしています。

結婚、妊娠、出産とライフステージが変わる時期は本当に悩みが尽きないです。

それに加えて我が家は転勤族ということもあり育児や今後の仕事や人生をどうしていくかをもがきながらようやく楽しめるようになってきました。

そんな私の過去と今、どのような変化があったかを書こうと思います。

孤独と悲しみに暮れる絶望のはじまり

28歳で長年勤めた職場を退職。
ちょうどコロナ禍の時期に転勤族の夫と結婚しました。好きな人と一緒になれてとても幸せでした。

でも知らない土地、友達ゼロ、コロナ禍で出歩けない…そんな状態で常に引きこもりでした。

自宅はあまり日が入らず常に暗い部屋で鬱々と過ごしていました。

それまでの私は総合病院で看護師としてバリバリ働いていて仕事を辞めて、専業主婦になりました。

しかし
「働いていない自分は価値がない」
と思いながら日々を送っていました。

「自分は働いてないし、稼いでないし何だか無価値…」

そうやって今の自分を受け入れられませんでした。

3度の流産と不育症

結婚後子供を授かりたいと願っていました。
結婚後1年目の夏。ようやく子供を授かりました。しかし赤ちゃんの袋を確認したのちに、心拍が確認できず稽留流産と診断されました。

その後も2回妊娠しましたが、どの子も育つことができずに、稽留流産と診断され、そのたびに手術をしていました。

当時派遣で働いたりもしていましたが、体調とメンタルの不調で続けることができず、自宅で過ごしていました。

友だちや職場の人と疎遠に


この流産を繰り返している数年の間に友達や後輩の出産報告や遊ぼうと誘いが何度もありました。

当時は周りの幸せそうで人生がうまくいってそうな人たちが羨ましくて仕方ありませんでした。

私の気持ちや辛さなんてわかるはずない
そんな幸せな報告聞きたくない

そうして壁をつくり、次第に周りと疎遠になり、どんどん連絡を取らなくなりました。

周りを勝手に敵視していて、そんな自分が嫌になりながらも日々を送っていました。

周りにも流産したことを知られたくなくて、周りの目を気にして過ごしていました。

4度目の妊娠


流産を繰り返すこと約3年間。
ようやく赤ちゃんの心拍を確認。安定期まで育つことができました。

その頃には少しずつ元気を取り戻していましたが、「また育たなかったら、どうしよう」「周りには出産するまで絶対に言えない…」と思いながら過ごしていました。

出産と夫へのイライラ


ようやく子供を授かれた、赤ちゃんに会えると楽しみにしていました。

しかし出産後。あんなに楽しみにしていた赤ちゃんとの暮らしは思っていたよりも大変でした。

毎日育児が上手くいかず涙。
産後は実家に帰省していたため、夫はほぼ一人暮らし状態。

私は毎日睡眠不足と疲労でイライラ。

週末に実家に毎週来てくれていましたが、平日は飲み会に行ったり、出産前と変わらず自由にしている夫に「私の大変さなんてわからないよね」と八つ当たり。

常に「私は頑張ってるのに」と嫌味のLINEを送っていました。

孤独な毎日を卒業したい


実家の帰省が終わり完全にワンオペの日々がスタート。

想像していたよりも育児は大変。
常に◯◯しなきゃと何かに追われていました。

可愛いけど言葉の通じない子どもと2人きりで過ごすのはとても長く感じていました。

支援センターの案内も保健センターから貰ったけど、
「遊びに行って風邪ひいたらどうしよう」
「ママ友できそうにないし、そういう集まり苦手」
と思い行くことができませんでした。

そんなときにSNSを通して、子どもが3人もいるのに楽しそうにしているママに出会いました。

わが子と同じ0歳児が自宅に居ながらも、在宅ワークをして、自分の好きなことをしたり、子どもを預けて友達とお出かけしたり…

凄いな〜と正直他人事でした。

小田桐あさぎさんを知る


そのママが今楽しく過ごせているのは、小田桐あさぎさんの講座がきっかけであると知り、気になってその名前を検索しました。

最初小田桐あさぎさんを検索してみた時に

「全身ブランド物を身につけてギラギラ」
「私とは住む世界が違う人」
「講座にいる人たちも派手で合わなそう」
と拒絶反応がありました。

でもその講座で変わった人たちや何だか不思議なあさぎさんという存在に興味があったので、SNSやYouTube、本を読んでみることにしました。

見た目に反して
「この人めちゃくちゃ良いこと言ってるなあ…」
と次第に興味を持つように。

そして怪しいと思いながらも気づいたら魅力覚醒講座に飛び込んでいました。

当時書いた記事がこちら
https://note.com/mirei_pf/n/n6d5a14035099

警戒しながらも飛び込むことを決めた自分を今は褒めたいと思っています。

後半でAfterについて書いています。
気になる方は次の記事を読んでみてください↓↓
https://note.com/mirei_pf/n/n4852e4270ddd?sub_rt=share_pw

いいなと思ったら応援しよう!