
住友林業で注文住宅を建てることにしたmirei_noieの自己紹介
noteを始めたきっかけ
はじめまして、mirei_noieです。
紆余曲折を経て、住友林業で注文住宅を建てることになり、先日着工合意にサインしてきました。
家づくり、まだ終わっていないですがこんなに大変だと思ってなかったです。私たちの場合は土地探しからだったのですが、進め方がそもそも分からず、ネットにも具体的な事例が少なく苦労しました。土地だけではなく、建物や外構についても同様に大変でした。。。
これから注文住宅を検討される方々への何某かの助けになればと思い、家づくりを通して私たちが気づいた点や反省点をnoteにまとめてみることにしました。
どういう記事を書くの?
SNSにあふれる家づくりのノウハウを集めた教科書的なものではなく、私たちが実際に経験した家づくりのリアルをお届けしていきます。例えば「コンセントの位置は~~に注意しましょう」ではなく、「一般的な情報は~~だが、この場所だけは~~にした、理由は~~」のような感じです。
私たちがSNSで情報収集する際に知りたかったのは一般的な情報ではなく、個々人の検討時の悩みであったり、結論に至るまでの考え方だったりします。あまりそういう情報を発信されてる方が少ないので、私たちはその部分をリアルに発信していこうと思います。
私たちのスタート地点
そもそも最初は戸建てかマンションか決めてませんでした。もっと言えば、持ち家じゃなくて賃貸で良いと思ってました。その辺も別途記事にしますが、改めて私たちが当時どういう状況だったか書いておきます。
土地なし
住宅ローン利用
持ち家が欲しいけど、戸建てかマンションか決めてない
一般的なサラリーマンで不動産や建築の知識はない
本当に知識ゼロでした。土地探しなんてしたことないですし、住宅ローンも単語は知っているけど、固定金利や変動金利の基本的な理解もしていませんでした。
一般的な知識から鮮度が命の情報まで、私たちがどのように情報収集したのかについても今後記事中で触れていきたいと思います。