MMDみれ:オリジナルVroidモデル
Vroid正式版零式
Vroid Studioの公式版が発表されました。
つうか、今までベータだったのね~。
β版で作ったこれまでのモデルも簡単にコンバートできたし、コンバートしたモデルのカスタマイズも簡単になったし~。
花のワルツ用に妖精さんモデルをカスタマイズしていたら、似ても似つかぬ子になりました~。これはこれでいいか~。
魔道祖師/陳情令
陳情令(The Untamed)藍忘機のキャラソン「不忘」
Jモデル
まあ深い意味はないです。主にジェジュンの歌踊る子。
座っているのでわかりにくいですが、微妙に頭を小さくしました~。
妖精さんモデル
Jモデルの髪型がうまくいかなかったときに、女の子モデルを中性化すればいいんだ、といじりだしたモデルですな~。
「展覧会の絵」で踊らせよう、とMMDコンバート。
いろいろなバージョンの妖精モブ作って、お花のスカートつけて「花のワルツ」踊らせたいな。
髪を青く染めたはずなのに、MMDにコンバートしたら、色抜けた…。ま、妖精さんだからいっか~。
ダンスモーションを普通に使えるよう、頭身を少し小さめにしました。
GIF
noteの「ありがとう」用GIF。動画から切り出して簡単に作れるのがうれしい~。
道のり
つうほど大げさなものではないですが、ともかく魔道祖師のMMDモデルが欲しかった、という一言に尽きます。いろいろモデルは出ているのですが、中国SNS配布でゲットが難しそうだったり、配布してなかったり。
DeviantArtで藍忘機モデルをゲットしましたが、物理が荒ぶってちょっとストレス。そんなときに、2次元のペラやおまんじゅうモデルが踊っているMMDも見て、ああ、色々あっていいんだと、目からウロコ。
そんなときに、Vroid Studioを見つけたのでした。
アバターを作る感覚でモデリングができる。それなら私でもなんとかなるかも~、と思ってからが長かったけれど、思えば短い方なのかも。
結局、大騒ぎしてインストールしたUnity、まだ使ってない;;