見出し画像

しびれ・血イボ

2クール目の抗がん剤でかかとが腫れたというと、「1週間目くらいから症状が出るので注意して」と言われていた。

それでそろそろかな、と思っていたら、昨日、やはりかかとが腫れぼったい感じに。
左足のかかとが付かないように寝るときに小さい枕当てたりしてたのにな…。

今回はそれだけではなく、レッグウォーマーの先から出た左足の素足のつま先に何かまといつくような感じがある。
見てみても何もついていないので、ひょっとして軽いしびれかも、と思い至った。

シャワー時に足を確認すると、左足の親指の先に、身に覚えのなかった、サインペンでちょっとつついたような小さい赤い血イボが…。痛くもなんともないけれど、気になる。

血イボで検索して出てきたので方言じゃなかったのね…。

赤いイボ?ホクロ?・・老人性血管腫 | 日本橋Fレーザークリニックのブログです。

老人性血管腫って…Orz。

また、基本、ヒッキーなんだけれど、抗がん剤治療前から右足親指外側だけが皮膚が硬くなっていたのが、風呂上りに急に柔らかくなって角質がぼろぼと取れた…。毎日、保湿剤塗りながら「柔らかくなれ~」と言い聞かせてもずっと硬かったのに。それはそれで不気味。しばらくするとまた硬くなったし…。

抗がん剤と血イボの関係はよくわからなかったけれど、下のPDF文書は各皮膚症状や(ちょっとショッキングな写真付き)一般的な皮膚ケアなど詳しくて参考になった

抗がん剤治療と 皮膚症状

静岡がんセンター

しびれなど足の症状はだんだんひどくなって、残ることも多いと書いてあって、ちょっとびびる。

まあ、ともかく保湿、保温、保護っぽい。

生協で買った2ウェイの冬用のサンダル2つは両方ともかかとが浅くてぱかぱかする。今まではゴミ出しや近所のスーパーへ車で買い出しに行くのくらいにしか使っていなかったけれど、通院や遠出にも使うとなれば、もうちょっとしっかりしたのが必要かも。

アマゾンを見るとアウトドア用のがセールになってみたので試してみることにした。アウトドア用ってあるんだね~。


いいなと思ったら応援しよう!