![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102627555/rectangle_large_type_2_078b5a44743158e29c4a92521df25bc3.jpeg?width=1200)
沸騰ポットで蟻が大運動会
旦那が沸騰ポットを見て「あれ、何?」と言う。
『アリがいっぱいいる」
沸騰ポットの蓋の蝶番のところに小さくて透明な感じのアリがいっぱい。
「あそこにも」と指さすロック解除のレバーにはアリが盛り上がっていたOrz。
とりあえず蓋を外して蓋と本体を洗いお湯を沸かしなおした。
その間にあれほどいたアリたちは、わらわらとどこかに行ってしまった;;
どこか巣を作りそうなところはないかと、点検してみたがよくわからない。
でも前の沸騰ポットでもアリが走り回ることがあったので、アリは沸騰ポットが好きなのかもしれない。
下敷きに使っていたプラスティック製の薄いまな板も汚れていたので新しいものに取り換えた。
朝、チャイを入れようとしたらポットのコードが抜けていて冷たくなっていたので沸かし直したのだが、冷めた間に入り込んだアリが熱くなって騒ぎ出したのかもしれない。
こんな記事も見つけた。
メキシコの話だが、やはりアリは沸騰ポットが好きなんだな。
家電や車に蟻が巣食う-メキシコでは蟻対策が必須 - すみくにぼちぼち日記