Vroid Studioの正式版リリース
Vroid Studioの正式版がリリースされました~。
β版で作ったモデルも正式版で簡単に正式版用にコンバートできました。ベータ版用のツールでMMD形式に変換するとうまく踊りました~。
正式版にコンバートしたモデルを色々いじっていました。カスタマイズのオプションが増え、素人がいじりやすくなっています。
この子がVroid正式版MMD零式
くるみ割り人形の花のワルツ用にと、旦那のお気に入りのフェアリーをカスタマイズしたのですが、どうしてこうなった?
髪色を変えて長いカールにし、自分で変更できなかったオッドアイを通常の瞳に変え、足を小さくして、クラゲスカートを付けやすいように衣装をちょっといじっただけ、のつもりだったんだけど…。
まあ、これでもいいか~。
髪色のハイライトを放置したのが青色で残っている…。
MMDコンバートツール
コンバートツールも最新版でていました~。
MMDコンバーターの正式版対応版。
物理は別途こちらで調整するそうです(調整しないと髪の毛が揺れなかった~)
このツールはVroid変換専用ではなく、一般MMDモデルにも当然使えます。
衣服が暴走する海外モデルの藍忘機の髪と裾にも使えそうです。
プラグインも最新版が!
重力以外のツールを適用して出力した子を前モデルと共演させてみました。
物理がうまくいかないクラゲスカートを使うのか、前モデルが着用?のロータスランプをひらひらスカートに改造して使うのか。どっちも失敗しそうで悩ましい;;