
VARK SHORTSでショート動画を作ってみた
作ってみた https://t.co/N5nhXTHOzx pic.twitter.com/QwP2XwkQgY
— みれ (@mireherb) April 6, 2023
Youtubeだと普通にアップロードしてもショートに入るのね~
ショートはプレイリストもできないようです。アップロード中はどの再生リストに入れるか、って聞いてきたのにな。
チャネルのショートタブへのリンク
VROIDオリキャラで格闘 https://t.co/N5nhXTHgJZ pic.twitter.com/NC9VzVZcLS
— みれ (@mireherb) April 6, 2023
VROIDオリキャラで。 https://t.co/N5nhXTHOzx pic.twitter.com/XTkAH4UlDS
— みれ (@mireherb) April 7, 2023
Vroidオリキャラで。 https://t.co/N5nhXTHOzx pic.twitter.com/u21HsQuzdu
— みれ (@mireherb) April 7, 2023
Vroid オリキャラで使ってみた。 https://t.co/N5nhXTHOzx pic.twitter.com/5m359yBUIA
— みれ (@mireherb) April 9, 2023
ことの起こりは、今朝リツイートで見つけたこのツイート。
/#varkshorts リリース記念!🎊
— VARK SHORTS【公式】 (@varkshorts) April 5, 2023
\
Amazonギフトが当たるチャンス❣
■応募方法
①@varkshorts を【フォロー】
②【本ソフトで作成した動画を添付】してこの投稿を【引用RT】!
③自分のアバターで作ると当選確率UP!
2023年4月13日(木)23:59まで
ソフトのDLはこちらhttps://t.co/wRmS2lhR9a pic.twitter.com/CtqOhgD64C
調べてみるとVRM形式のモデルなら使えるということで、Vroidで作った3Dモデルも利用可能!
一時期、結構遊んだよね~。
で、探しに行ったらない;;
PCのお引越しのときに落としちゃった?
VROIDモデルはMMD用に変換して元データと一緒にどこかにまとめていたはずなのに;;
クラウドにあるかと思って、VROID STUDIOをインストールした。なかった;;
MMDのツリーの中に入れたかと思ったが、ない。
ひょっとしてピクチャフォルダ?
お引越ししてあった旧ピクチャフォルダ内にありました。うるうる。
もう、モデルさえあれば、適当なテンプレート選ぶだけ。背景も効果もBGMも自動でついてくる。
こういうのが面倒くさいから、本当、助かる。
しばらく遊んで、Youtubeやインスタに挙げてみようかな~。