![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81434849/rectangle_large_type_2_ebdc4e964cda583c45ba61cd16fb5564.png?width=1200)
Canvaのハングルフォント
韓国語日記の見出し画像はCanvaでハングルの単語を入れて作っています。
フォントの下の方にハングルのフォントが20くらい入っているのを知っていて使いまわしていたのですが、もっとたくさん入っていたのですね~。
テキストボックスを開いた時にフォントを選択すると[言語やフォント名で検索]という検索ボックスが開くのですが、そこで韓国語やハングルと入れるとぞろぞろ出てきます。
まあ、私は使っているうちに使うフォントって限られてくるのですが、いくつか使ってみたいフォントがありました。
使えるフォントが増えて困ったことは
多すぎて何が何だかわからない
使うハングルによって雰囲気が違う
自分が気に入ったフォントがどれか忘れてしまう
ことですね。ぱっと目でわかりやすいボールド系は別にして、筆記体や飾りフォントはちゃんと控えて置かなければいけないと思うようになりました;;
韓国語のフォントを知ろう!気になるハングルの書体をご紹介!