
ワードアート:Excelで文字化けせずにCSV化
Adobe Stockで初めて採用された動画がワードアート。
これに気をよくして、以前、うっかりSCVで保存して化け化けになってしまって放置していた「平和」のワードアートに再挑戦。
参照したのはここ。
どこですかい?というようなマイナー言語もあるわりには、日本語がheiwaとローマ字表記で漢字がなかったり、韓国語がなかったり、アラビア語がローマ字表記だったり…。まあ突っ込みどころはあるのだけど、網羅的。
とりあえず、EXCELも最初のコピペなら化けないから、コピペしてソートなどの作業。
旦那がEXCEL形式で保存する分には化けない、問題はCSVの書き出しと読み込み、というので、念のためにメモ帳アプリにテキスト形式で保存しておいて、EXCELで保存したらOKだった。
メモ帳も何か進化したのね~。タブ形式になってるし。
本格的に多言語、他言語文字を扱うのなら、もうちょっと正面から取り組まなければ、と検索。
Excel CSV形式ファイルにおける今どきUTF-8文字コード問題の傾向と対策:Tech TIPS - @IT
おお?
Excel 2016以降の場合、CSVで保存したいシートを選んでから、[ファイル]-[名前を付けて保存]または[コピーを保存]を選択し、[参照]をクリック、[名前を付けて保存]ダイアログを開き、「ファイルの種類」のプルダウンリストで[CSV UTF-8(コンマ区切り)]を選択すればよい
UTF-8(ユーティーエフエイト)とは?文字コードの仕組みを知れば文字化けでも慌てない|ferret
私が使っているのはWincows 11にしたときにプリインストールしたOffice 2021 。UTF-8でCSV保存できるやん~。
無事、文字化けせずにSCV保存でき、前に作ったLoveのWord ListもSCVファイルで保存して、文字化けせずに呼び込めた~。
CSVファイルを無事、Wprd Cloudに呼び込めた~。
うまくフィルしないと思ったら、文字が全体的に恣意さ過ぎたみたいで手直し。
Shapeは今まで白黒のアイコンを選んでいたけれど、Coloredもあったのね~。
カラーの地球を選んでみた。

デフォルトではバックグラウンドの透過度がかなり高く、地球だとわからないくらい。
かといって透過度を下げると文字が埋没してしまう。
カラーアイコンを選ぶとフォントの色も自動設定され、変更ができなかった。
多少、文字が埋もれても地球だとわかる程度に透過度を下げてみた。
こちらが動画。文字が多いからか、最初から7秒だった。