![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103925211/rectangle_large_type_2_202069622a57df1559eea5f224835784.png?width=1200)
Nijijourney:韓国語呪文に挑戦
茨木のり子『ハングルへの旅』の感想を書いた。
見出し画像に、まずチマ・チョゴリを着て踊る女性を描いてみた。
Nijijourney V4
チマチョゴリを着て民族舞踊を踊る女性
![](https://assets.st-note.com/img/1682417502882-Q6T6DxeXKm.png?width=1200)
なんとなくらしいけどちょっと違う。
Midjorney V5で挑戦。
A woman wearing a chimachogori and dancing a folk dance --v 5
![](https://assets.st-note.com/img/1682417600202-JPeuRQfjkP.png?width=1200)
フォークに引っ張られちゃったね…。これじゃタイ?の民族衣装。
chimachogoriが全然効いてないから伝統衣装に言い換え。普通にダンスにする。
A Korean woman wearing a traditionall cloth and dancing --v 5
![](https://assets.st-note.com/img/1682417692075-jI1ueu08b5.png?width=1200)
似てきたけど微妙に違う気がする。リアルなだけにややこしい。
Bingでも描いてみたが無国籍風で壮絶になったOrz。
![](https://assets.st-note.com/img/1682418151318-pMdVsES4ig.jpg?width=1200)
Nijiでちびキャラにしてみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1682417950668-FSXe0bCofi.png?width=1200)
全然別物になった。
ムクゲの花の話も出たからムクゲを描いてみた。
ムクゲの花
![](https://assets.st-note.com/img/1682418031313-SzmQEVW3QW.png?width=1200)
バラやん…。
この時点であきらめてNijiで韓国語呪文を入れてみた。
무궁화 꽃
![](https://assets.st-note.com/img/1682418208006-n9cwBtGcHV.png?width=1200)
やっとらしいのが来た。というかほぼハイビスカス…。学名はHibiscus syriacusというらしい。
チマ・チョゴリを着てパンソリを踊る、にしてみる。チマ・チョゴリは韓服になるのね~。
한복을 입고 판소리를 춥니다
![](https://assets.st-note.com/img/1682418288620-j156cVf7hB.png?width=1200)
らしくはなったが、ちょっと違う気がする。ファンタジーでない限り、微妙な差が命取りになりかねないような;;
ムクゲの花と女性、という無難な題に変える。
무궁화 꽃 와 여성
![](https://assets.st-note.com/img/1682418462540-RhjDYuEy0M.png?width=1200)
ハイビスカスでハワイアン、になってまった;;
ムクゲとチマ・チョゴリを着た女性、にしてみた。
무궁화와 한복을 입은 여성
![](https://assets.st-note.com/img/1682418524156-15WLexB5sR.png?width=1200)
ムクゲじゃないし、どうもイメージが和韓折衷…。
ムクゲと韓国女性、にしてみた。
무궁화 꽃과 한국 여성
![](https://assets.st-note.com/img/1682418626512-9gnYt4eBbo.png?width=1200)
ムクゲじゃなくなった気はする;;でもIUみたいで気に入っている。
![](https://assets.st-note.com/img/1682418676836-0Dp3J9Ul4T.png?width=1200)
茨木のり子の本で知って最近はまっているユンドンジュの詩の解読。
「新しい道」の挿絵はとっても簡単に思えたのだけど…。
村に続く峠の山道。道端にタンポポ、空にはカササギ。チマチョゴリの娘さんも通る
![](https://assets.st-note.com/img/1683032630847-l1U7ce4fBg.png?width=1200)
なんかタンポポらしくない。白いし。お嬢さんもいない。鳥もいない…。
だいたい、カササギって白い鳥だと思っていたよ;;
カササギ - Wikipedia
いくつか描いてみて、思いついて詩の原文をアレンジしてみた。
고개를 넘어서 마을로갈 새로운 길.민들레가 피고 까치가 날고아가씨가 지나고 바람이 일고
![](https://assets.st-note.com/img/1683032747165-cJNDpBeXW8.png?width=1200)
やはりお嬢さんいないし、タンポポが白い;;
結局、こちらにした。
峠の山道から村を見下ろすチマチョゴリの女性。道端に黄色いタンポポ。空に黒い鳥カササギが飛んでいる
![](https://assets.st-note.com/img/1683032859564-RuCcHevOyh.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683032878384-8ujXGYnHh8.png?width=1200)