![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95455796/rectangle_large_type_2_326a653b8412212b78887d760241de4c.png?width=1200)
Nijijourneyでは「血」糖値が使えた
年に1度のオンライン採血検査を3カ月ごとに変えて2回めの検査。
指先にプチっと突き刺す検査キットにびびってそっとすると血の出が悪く、また2回やる羽目に…。2回めは盛大に出た。それはそれで怖い;;
Nijijourneyに描いてもらった。Midjourneyだと血糖も採血も「血」でバンされて生成できなかったが、Nijijourneyはキャンセルボタンは出たがとりあえず通ったし、採血っぽいものを描いてくれた。
血糖値を測る太った猫
![](https://assets.st-note.com/img/1673491076062-i33WB9uigi.png?width=1200)
血糖値を測るため指からキットで採血する太った猫
![](https://assets.st-note.com/img/1673491165592-ZalEmunhzh.png?width=1200)
まあ、いろいろと工夫してくれている…。
![](https://assets.st-note.com/img/1673491278119-NUuOH7QNzv.png?width=1200)
右のはもうほぼ狸だね~。
![](https://assets.st-note.com/img/1673491332782-3uluTWVN8Q.png?width=1200)
言葉のニュアンスという抽象的なテーマに挑む。
会話する2匹の猫。微妙なニュアンスが通じない
![](https://assets.st-note.com/img/1673491410306-oseg6TwKut.png?width=1200)
例にバレンタインチョコが出ていたので、チョコを追加してみる。
カップルの猫。バレンタインのチョコレートをもらってびっくりする
![](https://assets.st-note.com/img/1673491488911-aREbBoci3I.png?width=1200)
別物になった…。
![](https://assets.st-note.com/img/1673491525237-fdl8AOTgEr.png?width=1200)
オンゲFF11でクエアイテムを取りに行かなければ…。クローラーを描いてもらいたかったのだが。
FF11 クローラーをかごに入ったベリーでおびきだす
![](https://assets.st-note.com/img/1673491752113-Nwrny3TNfw.png?width=1200)
思いっきりかごに入ったベリーだけになってしまった…。よくみれば小さなモンスターもいるような、いないような…。
巨大毛虫を追加してみる。
FF11。かごに入ったベリーと巨大で角を持った黄色い毛虫
![](https://assets.st-note.com/img/1673491839781-EMZDzpT4Q0.png?width=1200)
おおおい、巨大な毛虫どこやねん?
![](https://assets.st-note.com/img/1673491944274-GuNJQ1Elxj.png?width=1200)
巨大な毛虫を極めると怖いことになりそうなので、ここいらで手を打った。
ジェジュンのエッセーの翻訳は「車中」編に。
ちびジェジュン。車の後席で窓の外を見ながらくつろぐ
![](https://assets.st-note.com/img/1673492070515-Q2AHOypm6E.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673492118480-A1swCktQqu.png?width=1200)