Nijijourneyに美容ローラーを描いてもらう
Midjourneyを始めて5ヶ月。これまで毎月10ドル分200枚、ほぼ使い切ってきたのに、2月6日夜に失効する分は夜8時に失効するのに朝の時点でまだ50枚近く残っていた…。お正月あったしな~。
で、恒例の高野聖挿絵シリーズ。もう、水彩画とかこだわらずがんがん描く。それでも余る。
で、韓国語日記で今後書きそうなネタ(ある程度、缶詰ネタを持っていないと往生する)の挿絵まで先回りして描いた。それでやっと使い切った!!
あああ、月200枚分、残りが繰越しできたらいいのにね~。旦那が契約したNobel AIは「繰り越せる!」と自慢していたが、やっぱ1ヶ月でチャラになってまったそうだ。
とういうことで、今日は挿絵だけ先に描いていた美容ローラー。
書店でみかけた指ローラーの雑貨本でローラーにはまって、百均でボティーやお顔のローラーまで買ってきてころころしているお話。
美容ローラーで顔をコロコロする太った猫
ころころを正式にどういうのかがよくわからなかったOrz。なんか変なギミックつけて美容だけがきわだってしまったような。
腕にかける、と用途を指定。
コロコロローラーで腕をマッサージする太った猫
ちょっととっても違うような気がする。Nijijourneyはころころを知らないのだ…。
ちょっと画像を投入してみる。
<https://s.mj.run/DDeRU23jo8k> 美容コロコロローラーで顔のマッサージをする太った猫
ちょっと違うがなんとなくマッサージしているっぽくなった。顔は猫、胴体は人間に…。
まあ、これはこれでかわいかったのだが。
なんせ枚数あまりまくっているから、さらに攻める!
腕のマッサージにしてみる。
<https://s.mj.run/DDeRU23jo8k> 美容コロコロローラーで腕をマッサージする太った猫
なんかちょっとちゃうと思う。でも右下かわいい…。
コロコロ画像を外してみた…。
美容コロコロローラーで腕をマッサージする太った猫
事務の筋トレ?になってまった…。