AIイラスト:龍はNijijourneyに軍配
ちょいと気が早いけど、来年用の龍イラ@ストに挑戦しかけている。
特に昨日は、@数時間で新しい月分に更新だったので必死で使い切った!
アンケートでもらった分の1時間はそのまま残っていてよかった…。
いろいろ描いていたのだが、龍はやっぱNijijourneyがいいね~。
MidjourneyだとChinese Dragonにしても、Japanese Dragonにしても、モンスターか爬虫類っぽくなる。アジアの龍は神性を帯びているんだんぜー。
Nijijourneyは一言主でもすごい。
昇竜
青龍
しかしちびジェジュンを絡めると崩れた;;
龍に乗るちびジェジュン
遊ばせてみるとさらに崩壊。
小龍と遊ぶ、ちびジェジュン
女の子になってるし、サメはデスマウントデスプレイ?
白龍に乗って舞い上がる、ちびジェジュン
こちらはジェジュンっぽくはないが、らしくはなった。相龍だ。
pikalabsで動かしてみた。
日本語と英語呪文を混ぜるとバグることが多い。
龍。flower punk, normcore, editorial illustration
ためらわずに英語呪文の女の子描いてきた。冒頭の龍はどこいった?
Flowerpunkだけにしても同じ…。
白龍。flowerpunk
ちょいと龍の骨が見える?
全部日本語にしてみた。
白龍。スチームパンク
前にImage to TextのDescribeでゲットして使ってみたかった呪文celestialpunk。日本語にしたら意味通じないかもと英語にしたらやはり女性になった;;
白龍。celestialpunk
角の生えてるこの子は好きだな。
やっぱり気になっていた呪文、Bengal School of Art。
たまたま、こちらにも龍の絵があったな。
Niji4で描いたこのイラストをNiji5、ar 1:1でバリエーションかけてみた。
白龍。Bengal School of Art
トラも描いてくれましたよ…。いや、龍虎相搏つは一度は挑戦してみたかったけど別々じゃダメっしょ。
龍の下あごが惜しい…。
バリエーション。
龍とトラが合体したような…。
もひとつ試してみたかった、mixed media funk art
白龍。mixed media funk art
龍というより白い狼?
再チャレンジすると、遠くに旅立った…。
なぜに鯉?
結構、たくさん出力したので、Midjourney編はまた後程。
Pinterestの辰年ページも作った。どんどん、ピンしていくぞ。自分のもこっそり混ぜるぞっと!