
サンワカンパニーのスペースデザイン
こんにちは!広報の林です。
約2か月に渡り連載してきた社員インタビュー企画は、今回がラストです!
ご紹介するのは、サンワカンパニーと加盟工務店様が一体となって運営する住宅のボランタリーチェーン《ASOLIE》の拡大を進める、スペースデザイン事業部の大家さんです!
大家さんは、2023年4月に中途入社後、スペースデザイン事業を担当されています。
インタビューの様子と併せて、ぜひ最後までご覧ください♪

スペースデザイン事業ってどんな仕事?
―はじめに、スペースデザイン事業部について教えてください。
スペースデザイン事業部は、当社の中でも住宅にまつわる業務を行っています。
これまで、ユニット化した部材を組み合わせて建築物を構成するモジュラー建築《CLASCO》やトレーラーハウスタイプの《mobileCLASCO》という商品の取り扱い、加えてリノベーション事業なども行っていましたが、現在は当社の新規事業である《ASOLIE》の拡大に注力しています。
《ASOLIE》は、加盟工務店様へ間取りや設計などのデザインを共有し、一緒になって自由設計の住宅を供給していくネットワークです。
デザインコードと呼ばれる、「かっこいい」お家作りのノウハウをご提供していて、建築家に依頼しなくてもデザイン性の高い住宅が実現できるというサービスです!
こうした《ASOLIE》に関する、加盟店の新規開拓やフォロー、営業支援、イベント協力などを行っています。
《ASOLIE》の事業が立ち上がるまでのストーリーは、採用ページでもご紹介しています。詳しくはこちらをご覧ください。

―具体的に、どんな業務がありますか?
業務は、大きく分けて3つあります。
1つ目は、《ASOLIE》新規加盟店を増やすための営業活動です。
展示会へ出展したり、加盟店募集のセミナーを行ったりと、サービスの認知拡大を行っています。そこで、工務店様向けに具体的な内容をご説明し、“加盟したい!”と思っていただけるよう営業活動を行っています。
2つ目は、《ASOLIE》既存加盟店のフォローアップです。
現在最も力を入れて取り組んでいる業務で、実際に加盟していただいた工務店様と共に「《ASOLIE》の家」を増やす活動を行っています。
《ASOLIE》のデザインコードは全部で約70種類あり、それぞれにポイントが付与されています。そのポイントが一定以上となれば、当社・協力会社様の採点を通して「《ASOLIE》の家」と認定されます。そのため、加盟店様にはデザインコードをより多く使っていただき、採点へのご参加を促しています。
3つ目は、認知拡大のための取り組みです。
SNSでは、Instagramで《ASOLIE》事業に特化したASOLIE | sanwacompany(@asolie_sanwacompany)というアカウントを運用していて、一般施主様にこのサービスを知っていただけるように日々投稿を頑張っています。
その他にも、加盟店様によって建てられた物件のイベントやセミナーに参加をして、一般施主様へ直接サービスのご説明をすることもあります。こうして、様々な角度から認知拡大に取り組んでいます。

―1日のスケジュールを教えてください。
私も皆さんと同じように日々変動しますが、例としてご紹介しますね!
9:00 出社・メールチェック
10:00 課内で打ち合わせ
11:00 加盟店へのフォローアップ
12:00 ランチ
13:00 《ASOLIE》加盟店物件の採点
15:00 課内で打ち合わせ
16:00 セミナー企画
17:30 退勤 お疲れ様でした!
打ち合わせが多く、予定が立て込む日もありますが、フレックス制度を活用しながら臨機応変に働いています!
―他部署とはどのような形で関わることがありますか?
他部署では、主に法人営業担当と協力することが多いです。
例えば、加盟店様からの要望に一緒になってお応えしたり、イベントの際には共に現地で対応したりと、法人営業の皆様とは普段から情報を交換してコミュニケーションを取っています。
自身の成長を会社に貢献する
―サンワカンパニーの新規事業を進める中で、どんなことにやりがいを感じますか?
やりがいは、《ASOLIE》に加盟していただいた工務店様の取り組みが活性化することです!
一般施主様からのご依頼が増えることで、建築家を通さず、工務店様自身でデザイン性のある住宅が作れるというメリットを感じていただけていることが嬉しいですね。
他にも、工務店様自ら《ASOLIE》のフラッグシップハウスを建ててくださる時は、当社のサービスに共感し自発的に何かしたいという想いを感じ、より一層頑張ろうとモチベーションアップに繋がります。

―空間をデザインする仕事を通して、楽しいと思うことは何ですか?
私は別業界からの転身のため、入社するまで建築の知識がありませんでした。そのため、仕事をきっかけに建築や設計など新しい知識が身に付くことが楽しいです。《ASOLIE》の事業を通して知識を蓄え、それを更にお客様に還元できることがあればいいなと思います。
また、《ASOLIE》というサービスに一気通貫で携われるのも楽しいですよ。住宅を作って終わりではなく、その後の営業支援やイベント企画にも関わることができるので、担当した物件一つひとつに愛着が湧きます。
これからやってみたいこと
―スペースデザイン事業担当として、今後のビジョンはありますか?
《ASOLIE》の事業を全国に拡大する中で、西日本に比べて東日本はまだまだ加盟店様が少ないです。中には、まだ加盟店様が無い地域もあるので、ここに着手していつか日本全国に《ASOLIE》を広げていきたいと考えています。そして、ゆくゆくは《ASOLIE》と共に当社商品をふんだんに使用した住宅を増やしていきたいです。

大切にしていることは「知らないことを知る努力」
―最後に、スペースデザイン事業を行う上で大切にしていることを教えてください。
住宅に特化した事業を行う中で、日々自分の知らないことがたくさん出てきます。新規事業という新しいことにチャレンジするからには、知らないことを知る努力が大切ですよね。
そのために、建築の知識はもちろん、認知拡大のためのマーケティング知識なども取り入れながら、自分の成長を会社に貢献できるように頑張っています。
―大家さん、ありがとうございました!
今回は、インタビューを通してスペースデザイン事業についてご紹介しました。
当社の中でも新しい事業を進めるからこそ、チャレンジしやすい環境で速度のある成長が叶えられる仕事です!
「知る努力」を大切に、皆さんも何か新しいことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
これまで、様々な仕事に携わる社員の視点を通して、あらゆる角度から当社をご紹介しました。これから新しく何かを始めたい方や今の仕事をもっと充実させたい方にとって、少しでも実のある記事になっていれば幸いです!
次回は、当社で毎年行っている新卒研修の最終発表についてご紹介します!新しい内容もお楽しみに!