![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167372295/rectangle_large_type_2_fa54004282d749ba4ed44e6a31e21fcb.png?width=1200)
ミラタップの海外採用
こんにちは!人事の林です。
11月、当社は世界最大級の就活イベント「ボストンキャリアフォーラム」に出展しました!
今回は、担当者へのインタビューを交えながら、当社の海外採用についてご紹介します♪
世界最大級の就活イベント「ボストンキャリアフォーラム」
ボストンキャリアフォーラムとは、毎年ボストンで開催される日英バイリンガル対象の大規模就活イベントです。
外資系企業や大手企業など、出展企業は約200社!各業界から、たくさんの求人が出揃います。
![](https://assets.st-note.com/img/1735259952-7tokvOCnRrKjT1dWHe4gAUzs.jpg?width=1200)
最大の特徴は「スピード内定」
ボストンキャリアフォーラムは、内定までのスピード感が特徴です!
このイベントに参加する学生は、海外在住のため日本国内での就活ができないこともあり、「本イベントで内定を獲得したい」という意欲が強く、スピード感を求める方が多いです。
当社でも、通常3~4か月かかる選考スケジュールを、約1か月で内定通知できるよう調整してきました。
担当社員に聞いてみた!
準備から現地対応まで、今回のイベントに主として取り組んだのは、入社2年目の見塚さんです!
今回は、出展の背景や当日の様子について聞いてみました♪
![](https://assets.st-note.com/img/1735260080-JN7mDj0ACU5lLvsWqzhGTowi.png?width=1200)
―はじめに、ボストンキャリアフォーラム出展の背景を教えてください。
当社は海外事業の拡大を大切なミッションの1つとして掲げており、新卒社員においても「いずれ海外でも活躍して欲しい」という想いを持っています。 そこで、グローバルに活躍できる人と出会える場として、ボストンキャリアフォーラムを選びました。
今回の出展は、当社として4年ぶり5度目です。新型コロナウイルスの影響もあり一時出展を見合わせていましたが、こうして再出展し、素晴らしい出会いがたくさんありました!
―イベント当日の様子はいかがでしたか?
今回イベントで感じたのは、学生と企業の距離の近さです。
上述したように、スピード感のある選考ということもあり、短時間でも互いの理解を深めるため、学生との食事会を実施する企業も多かったですね。
当社でも、イベント後に食事会を行ったり、ブースでは学生一人ひとりに面談時間を確保したりと工夫し、限られた時間の中でも学生・企業双方にとって十分に理解を深めることができたと感じています。
![](https://assets.st-note.com/img/1735260239-7GTtX8dZ9IlonHqkBgJQeSaC.jpg?width=1200)
―今回、出展して感じたメリットはありますか?
参加する学生は海外在住ということもあり、日本国内のネームバリューに捉われず企業を選ぶ方が多い印象でした。そのため、国内の採用活動では中々出会えない海外志向の学生とマッチできたり、チャレンジ精神豊富なバイタリティ溢れる学生が多かったりするのは企業にとっても魅力的でした!
また、認知拡大にも繋がったのではと思います。実際、イベントを通して当社を知ってくださった方もたくさんいらっしゃったので、企業PRという意味でもメリットは大きかったですね。
―ボストンキャリアフォーラムを通して、楽しかったこと・大変だったことを聞かせてください。
個人的に、ボストンキャリアフォーラムへの参加そのものが楽しかったです!入社2年目という若手の自分に、こんな経験をさせてもらえたことが何より嬉しかったですね。自分自身が、当社の強みである「若手でも挑戦できる」を体現することができたので、説明会などでもたくさんアピールしたいと思っています。
一方で、大変だったことは準備ですね(笑)。本イベントは、会社としても久しぶりで、自分にとっては初めての参加でした。そのため、何がベストなのかイメージできないことが大変でした。ですが、イベント参加経験のある先輩社員に相談したり、学生とのコミュニケーションを大切にしたりと、自分にできることを積み重ねることを意識しました。ただ、反省点も多くあるので、「来年も出展ができるなら、ベストを更新するぞ」と意気込んでいます!
![](https://assets.st-note.com/img/1735260319-eoLMqtsRFg6024JCukv5X8lp.jpg?width=1200)
―最後に、今後やってみたいことはありますか?
今後は、採用活動における事務的な業務をどんどん自動化して、その分就活生のための時間を増やしたいです。
私は新卒で入社した時から、「自分たちの力でこの会社を大きくするぞ!」という気持ちで仕事に取り組んできました。なので、同じ気持ちを持つ方と繋がって、一緒に働けたらいいなと思います。そのために、就活生とのコミュニケーションを強化して、当社を選んでもらえるようにこれからも頑張ります。
見塚さん、ありがとうございました!
このように、当社は海外展開を強化するため様々な取り組みを行っています!そして、それを支えるために若手社員からベテラン社員までたくさんの社員が活躍しています。各取り組みの詳しいお話が聞きたい方は、オープンカンパニーや社員座談会にぜひご参加ください!
次回は、社員待望の新本社についてご紹介します!お楽しみに♪