2024年の息子と私
あてま 森と水辺の学校 ポポラで1メートル超えのアカハライモリのぬいぐるみを買いました。
実は夏頃からポポラの田んぼの生き物散策などのアクテビティに参加しているときから欲しい欲しいと言われていたので、本日やっとゲットできてご満悦です。
早速、アカハライモリさんを大事そうに雪道を抱えながら歩いています。
ぬいぐるみが大好きだったり、一日中公園で誰かと遊んでいたり、本当に5年生なのかと思うときがあるのですが、表現力が豊かで、コミュニケーション能力がある方だと思っているので、多少勉強が苦手でも何かしら食うに困らず生きていけると勝手に思っています。
どこの飲食店でも、お会計が終わると帰り際、定員さんにでっかい声で、
「ごちそうさまでした!おいしかったです!」
と言って挨拶するのは我が子ながら良い習慣かと思ってます(お店の人が「明日も仕事頑張ろうと思うから言ってみな」と息子には言ったら習慣化してしまいました)。
そんな息子は2024年もどんなドラマを起こしてくれるか楽しみです。