見出し画像

生まれ育った街へ

札幌で生まれ札幌で育ち
仕事がら全国各地に赴く事が多かったのですが
大抵の方は、自宅に帰ってくると「やっぱり地元が落ち着く」とかの感情を持つ事が多いのかとは思いますが、私にはまったくもってその感覚が無い
人生、長く生きれば生きるほど
どんどんこの街が嫌いになっていく

政令指定都市のせいなのかもしれないが
札幌には企業も人も集まる
それは良い事のはずであるのに
どうやら上手くかみ合って居ない様だ

現在の市長は
秋元 克広氏

  • 67歳

  • 当選:3回目

  • 推薦:立民・大地

  • 支持:自民札幌市連・公明札幌総支連・国民道連

  • 元札幌市副市長元札幌市市長政策室長

ほぼ全方位から推薦や指示を受けているが
正直な所、私は満足していない

一応諦めたようではあるが、
札幌オリンピック誘致にお金かけ
日ハムに逃げられ
除雪費用は町内会にも負担させる制度を継続し続けるだけにとどまらず、年々排雪状況は悪化してきている。

問題はこの画像をご覧頂きたい

厚さを残す札幌の排雪制度

問題になっているのは、排雪時に厚さ10cm程度残すと言う部分である

人手不足、燃料費高騰等を受けての改悪であるが、そもそもパートナーシップ排雪制度の名の下に、各町内会から費用を徴収しておいたうえで、排雪量を減らしたのである

近年は温暖化の影響もあるのか、冬場でも気温が上がり雪が溶ける傾向にある

10cmの雪が道路に残っていて溶けてくると何が起こるか

車重に耐えられず道路は轍だらけになるばかりか、まるでモトクロスコースのような凸凹が各地域に発生し、当然のようにクルマはスタックして動けなくなり、酷い時は車のバンパーが外れるようなダメージを受けるのである

実情を動画にしてくれている方もおります
引用元:札幌スパローマン様

JRは運休、クルマはスタック、
バスはすれ違い出来ないので減便対応

経済の根底にある物流に影響が出るにもかかわらず、年々酷くなってくる

市の予算編成においては、最優先で除排雪を組んで貰いたいものだが、札幌市の腰は重い

スクールゾーンすら追いつかないので、子供の命の危険を感じる事もある

車はスタックしないように、
出来るだけ一気に駆け抜けようとする。
減速すなわちスタックの危険があるためだ

子供を大切にしているとは思えない
経済を支えている人達を大切にしているとも思えない

大切にしているのは、
投票行動に向かう高齢者のみとしか思えない

市長選、市議選の投票率は50%程度しかない札幌

ハコ物、3セクから抜け出せない街

ドームの命名権は決まったが
赤字から脱出出来ている訳ではない

イベントのない日は
まるで人類が滅亡したのではないかと思うくらい人が居ないドーム

誰も居ない
誰も居ない
どこにも居ない
誰か…

サントリーのCMで
このろくでもない、すばらしき世界
と言うコピーが広まったが
私の生まれ育った街は
このろくでもない、ろくでもない街のようだ

人生で今が1番この街が嫌いである

いいなと思ったら応援しよう!