二週間を振り返って

朝渋KNOCKとの出会い

不動産で働いている、と言うと夜遅いんじゃない?飲み会多いでしょ?と言われますがあながち間違いではないなと思います。夜遅いし、飲み会もていきてきにあります。
新卒で今の不動産会社に入社し、3年めにして9:30に出勤して23:00に退社することによる仕事効率の悪さと家と職場の往復に嫌気がさしました。
何か自分を変える方法はないかと思い血眼になってネットサーフィンをする深夜1時(笑)
そんなときに見つけた記事が、以前から気になっていた【朝渋】というコミュニティでなんと早起き版ラ○ザップ!?をやるというものでした。
今の私にはこれしかない!と思い切って応募したのが始まりです。

2019年10月2日

7:30に渋谷に行く。初めての体験でした。
実はKNOCKのキックオフ前にあった著者イベントに参加しました。朝早く起きて渋谷に行くことも、本を書いた人の言葉を直接聞くとも何もかもが新鮮でただ漠然と早起きっていいなぁ〜と思っていました。

2019年10月5日

朝渋KNOCKキックオフ!
とうとう1期生の皆様と顔を合わせる日。
行ってみるとそこにはそれぞれの期待を胸に集まったさわやかな方々。とっても眩しくて、自分もその中の1人だと思うととてもわくわくする気持ちになりました。
こーじさんの早起きtipsやチームメンバーの方との目標の共有、自分の言葉で早起きに対する想いを伝える。こんなに楽しい朝は久しぶりでした。

2019年10月12日

早起き始めて一週間。成果はというと7日中4日成功。半分成功か〜まぁまぁだなという感じで、チームの報告もやれたりやれなかったり。なんとなく早起きできなかった時や夜更かししてしまった時の罪悪感でおはようのメッセージが送りにくいなと思う日も…。

でも最初からうまく行くことない、それを克服させるためのコミュニティ!という言葉をかけてもらい、なんとか耐え忍んだ一週間でした(笑)

なんとなく生活リズムが見えてきて7時間睡眠はマスト、仕事が残っているとなんとなくダラダラする、朝起きてもやることないしな〜と思って2度寝する。25歳にしてやっと自分の性格に正面から向き合いつつあります。

2019年10月15日

チームモーニングでまたも渋谷へ。メンバーの早起きのコツを聞いたり、悩みを共有したりの有意義なモーニングでした。
この日は朝ごはんのあと、カフェで一週間の予定を立てる時間をとってからお洋服を探しに行きました。開店したてのショップは店員さんも爽やかなので会話が捗ります。こんなところにも早起きのいいところみーつけた(^^)とるんるんで帰路につきました。
帰宅しても13時で、家事、断捨離、勉強全てが気持ちよくできた気がします。


2019年10月19日

本当だったら2回めのKNOCKのイベントでしたが試験前ということもあってお休み。もにさんやチームの方から写真やメモの共有いただきました。ありがとうございます( ; ; )
今週は負け続きの1週間。仕事のミスや試験前で勉強しなきゃというプレッシャーも感じつつ中だるみしてしまったように思います。
朝いつもより早く起きることのメリットをわかっていながら、夜眠れない朝起きれない仕事行きたくないの3コンボ。

変わりたいと思った自分はどこへ?というほど加入前と変わらない姿に苛立ちを感じます。
もどかしい。

でも二週間を振り返ってわかったこともありました。

習慣と癖

この二週間で、

・寝る前にベッドでYoutubeやアマゾンプライムで動画を見る習慣がついてる
・気になったことはすぐ調べずにはいられない
・嫌なことがある(次の日仕事の時など)は起きられない
飲み会は断れても自分の誘惑は断れない

ということに気づきました。
これがわたしの早起きできない理由です。
気持ちの問題だけでなく、物理的に習慣もあるんだなぁと思いました。

気づいただけでは変われないので、どこかで聞いたやめることリストというものに置き換えてみました。

①夜に動画を見るのをやめる(朝起きているら見る)
②調べ物はその場でしない(メモにとって調べ物時間を作る
③家に着いたら仕事のことを考えるのをやめる(家でできることは何もないので)

実は他にもお金のこととか私生活でこれは絶対やらない!というリストはあるのですがこの場にはあまり関係がないので割愛します。
特に③が強敵で、これを考えるだけで夜眠れず朝起きられません(笑)なので、帰ったら割り切って自分のメンテナンス時間、と考えるようにしています。
②は結局その場で調べても忘れてしまうのでせっかくなら手帳やノートに書き込む時間を作って自分の糧にしようと思いました。

全部できているわけではないし、まだまだ切り替えが上手くいかない時もありますがこれからまた2週間を楽しく早起きしていきます(*'-'*)

拙い文章を最後までご覧いただきありがとうございました!