![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148423945/rectangle_large_type_2_45e9dc2b5a55a3709d5d3d6046175704.jpeg?width=1200)
【デュエプレ】7/25(木)のプレイスクロニクルパック実装メンテ開始時に出した「ナーフ予想&新弾環境語り動画」について
1.はじめに
みなさんこんにちは、ミラミラと申します。
今回はプレイスクロニクルパック新弾のメンテ開始と同時に出した下記の動画について、その意図について説明させていただきます。
※このnoteは殆どの部分を7/25(木)に書いています。
かなりやらかしていて共感性羞恥が苦手な人には辛いnoteかもなのでお気を付けて
【デュエプレ】明後日(8/20)発表の能力調整予想と現環境について、前々期ミラダンテカップAD61位が久々に語ります!【プレイスクロニクルパック】【デュエプレクロニクル】
2.動画の製作意図
この動画のコンセプトは
「8/18時点の未来のミラミラchが作った動画が、新弾メンテナンス開始時の7/25(木) 10:00に時を超えてアップロードされた」
というファンタジーSF系(?)のもの目指しているのですが、
実は新環境後のADの強いデッキについての紹介動画を作りたいというのと、ただ普通に紹介するだけじゃつまんないよな、ということでこのような形にしました。
3.違和感の演出
3.1 タイトルとサムネ
【デュエプレ】明後日(8/22)発表の能力調整予想と現環境について、前々期ミラダンテカップAD61位が久々に語ります!【プレイスクロニクルパック】【デュエプレクロニクル】
![](https://assets.st-note.com/img/1721864809290-BM6Olknuby.jpg?width=1200)
まぁこっからしておかしいですよね。ミラダンテカップって前々期じゃなくて前期だし、まだ影も形もないコラボとか言ってるし、8/22とかいう未来過ぎる日付が書いてありますし。
久々って言ってますが、前回AD61位を擦ったのはその前日の動画なので、普段から私の動画を観てくださってる方ほど違和感を抱きやすいものになっていたと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1721866640189-6WT8e6KCDY.png?width=1200)
また、初見の方々への分かりやすいものとしてデュエプレとは全く関係の紙のラフルルラブの下面を強調してサムネにのっけています。
「未来から来る、だからミラクル」
今回の動画のテーマそのまんまですね。私のアバターが《ミラクル・ミラダンテ》の雑コラであることや、そこの名前からとった「ミラミラ」であることも一応機能していたと思います。
近々、アイコンとチャンネル名を「みらみら」に統一する予定なのでよろしくね
理由は以前ツイートしたまんまです
ミラミラ本人が実装された時の検索避けのために「三ラミラ」にしてるんだけど、もしかすると一見怪しい中華系アカウントと思われてしまう可能性があることに今先刻(さっき)気づいた
— みらみら@デュエプレ (@miramira_dmpp) May 29, 2024
というわけで今後は「みらみら」で行きます
— みらみら@デュエプレ (@miramira_dmpp) May 29, 2024
心なしかキュート度が1つ上がったね https://t.co/GmVXLtpXQN
別に、もし動画自体を楽しんで頂けたのであればそれだけで十分なんですけど、せっかく頑張ったので裏側事情も知ってもらいたいという下心のためこのnoteを公開しています。
また、1か月の時間の経過を演出するために、前日にてカラオケを7時間ほど実施し、声を枯らすことで雰囲気を変える努力をしました。まぁ、これも普段から私の動画を観てくださっている人にしか伝わりませんが。
![](https://assets.st-note.com/img/1721872013856-lfs1bbCURd.png?width=1200)
3.2 伏線
まぁ基本的に私のX上のポストを追っていないと分からないので、伏線になっていたかどうかは怪しいんですが、下記のようなポストをしています。
明日の10時のメンテナンス開始とともに動画を出す予定です!
— みらみら@デュエプレYouTube/61位 (@miramira_dmpp) July 24, 2024
実はまだ撮り終わってないしもちろん編集も終わってなくてヤベェんですが、まぁ未来の僕が頑張ってくれるはずです!
よろしくお願いします!
>未来の僕
前もポストしたんですけど、実家からⅫを発掘してこいつの活躍できるデッキって何かな〜って少し調べた限りでは4c邪王門ってのがあったので、思い切って勝カツも揃えたんですが、他にどんなカードが入ったりするんでしょうか?
— みらみら@デュエプレYouTube/61位 (@miramira_dmpp) July 24, 2024
今の紙はエアプなので教えていただけると嬉しいです……🙏#デュエマ pic.twitter.com/Z6rJeBEJ4b
「この時点ではみらみらchはラフルルラブを所持していない」と思わせるためのものですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1721866234791-OcSl9fdEQ1.png?width=1200)
実はこのポストをした時点でラフルルラブは既に4枚揃えていて、かなりのすっとぼけツイートでした。
私は、他にもそこそこフォロワーがいる別界隈のアカウントを1個持っているので、動画公開までにアドバイスしていただける方が現れなかったら、自演のやり取りにてラフルルラブの話題を出そうと思っていました。
ただ、今回は親切な方がリプライをしてくださり、4c邪王門のリスト付きでアドバイスしていただけたので、2つの意味で本当に助かったんですが、マジで本当に悪いことをしてしまいました。
申し訳ございません。
ただ、今はコブラとかが入ることについては知らなかったので、構築のアドバイスに関しては本当に助かったんですが、ラフルルラブに関しては本当に申し訳ございませんでした。
お詫びになるかは分かりませんが、その方にはこのnote記事のプレビューリンクを動画公開後当日に共有させていただいています。
3.3 動画内容の違和感について
動画に出ている僕は「2024/8/18(日)時点の僕」という設定なので、動画の冒頭からその周辺の時事ネタをぶち込みまくり、「あれ?なんかおかしいぞ?」と思わせるための構成にしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721866982519-so7NXbxngC.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721867034039-jtegSgZWei.png?width=1200)
「内容から文脈を汲み取り、解釈しないと全く意味が分からない動画」
になっているので、観ている側を信頼し、全てを委ねないといけません。
そのため、この辺りの分かりやすい話題を冒頭に連続で入れ込んだ感じです。
一応動画の最後まで観て頂ければコンセプトについては察することができるようにしていますが、初見の方が20分超えの動画を最後まで観てくれるかというと微妙なので、こういう違和感バリバリの雑談を最初に詰め込みました。
3.4 X上での動画の宣伝ポストについて
宛先:電話レンジ(仮)
— みらみら@デュエプレYouTube/61位 (@miramira_dmpp) July 25, 2024
Cc/Bcc:
件名:
ダイブリは殿
【デュエプレ】明後日(8/20)発表の能力調整予想と現環境について、前々期ミラダンテカップAD61位が久々に語ります!【プレイスクロニクルパック】【デュエプレクロニクル】https://t.co/e6zFnnFISN @YouTubeより pic.twitter.com/0kLSDii5SW
これはシュタインズゲートの過去にメールを送る「Dメール」というものが元ネタになっています。
これはデュエマ界隈の大手インフルエンサーであるflat-さん(@flating2nd)が、少し前までシュタインズゲートを実況していらっしゃったので、今のデュエマ界隈なら伝わりやすいんじゃないかと思い、この形にしました。
(このnoteを公開するにあたり、下記ツイートを引用することを許可していただきました。ありがとうございます。)
凪さんにシュタインズゲート見せられる刑受けています。現在3話、共感性羞恥で死にそうです。
— flat- (@flating2nd) June 13, 2024
12話ラスト1分から別の神アニメはじまった
— flat- (@flating2nd) July 5, 2024
24話見終わりました。面白かったです。
— flat- (@flating2nd) July 6, 2024
12話まで苦痛です。果たして耐えきれるかな
— flat- (@flating2nd) July 7, 2024
また、夕方の宣伝では、更にシュタゲの要素であるゲルバナナのみの無言引用ポストをしました。
https://t.co/5Jnhyoy9cc pic.twitter.com/Ft6yp48km1
— みらみら@デュエプレYouTube/61位 (@miramira_dmpp) July 25, 2024
![](https://assets.st-note.com/img/1721868378710-qB7ocIUo2p.png?width=1200)
また、動画の概要欄も一応のヒントになっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1724677028476-mGN4YXac08.png?width=1200)
4.新弾リリース後リストの考察について(※めちゃくちゃ環境考察外して恥ずかしい内容なので注意)
[8/26追記]
「緑単ブリザードが環境の中心になる」という前提の環境考察なので、かなり的外れなことを言っています。
共感性羞恥が苦手な方は読まない方が良いです
基本的には
「新弾後に強化されるデッキタイプで予想がしやすいもの」を中心に内容を考察しています。
前弾環境までは所謂「三強(サソリス、デュエにゃん、赤青バイク)」がAD環境を支配していたのも追い風でした。
今回の《超神星 ヴァルカン・アンチャンス》によって強化された【緑単ブリザード】によって、クリーチャーの出た時効果に依存している中盤~後ろに寄ったデッキは勝てなくなるだろうと予想しており、三強はそれに当てはまりつつ、デュエにゃんはワルボの殿堂によって実質消滅するため、「プレイスクロニクルパックの強化テーマかつ、出た時効果に依存しないデッキタイプ」を中心に構築を考えました。
ただ、【赤青バイク】に関しては、速度で【緑単ブリザード】を轢き切れる可能性がありますが、クロックが受けトリガーにならないので、先攻ゲーになる【赤青バイク】のままより、他の形に移行すると考察しています(詳しくは4.4節)。
動画内で話題に出しているMRCはEX弾の強化カードこそそれほど多くないものの、呪文多めかつ攻撃時効果で強力なMRCがメインなので活躍できるデッキタイプとして話題に出しています。
4.1 【緑単ブリザード】
![](https://assets.st-note.com/img/1721868490220-8Yq2ERyXLq.png?width=1200)
こいつがADの環境外デッキを食い散らかす次環境の覇者になるということは分かり切っているので(←?[8/26追記])、今までのブリのテンプレから派生する形でこの構築にしました。受けトリガーがエウルブッカなのも、ミラー対策の後手捲りのためですね。
X上では受けトリガーとして《アポカリプス・デイ》、《オリオティス・ジャッジ》、スパーク系、《罠の超人》等のリストが見受けられたため、それで環境が進むとどうなるだろうか?と思考実験を行い、まぁ受けトリガーはミラーでも捲りやすい呪文になるよな、と結論付けました。後述のメカオーなどを見るのであればその限りではありませんが。
《アポカリプス・デイ》も候補にはなるんですが、ミラー対面においてアンチャンスが進化GVで盤面数を減らしつつ、場に6体以上存在させないことでケアするプレイングが可能なので、まぁ抜けていくよな、と。
受け側に4,5体いて条件を満たしていたとしても、流石にそれは受け側の方が被害甚大なので捲りにはなっていませんし、デュエプレの仕様がS・トリガー処理→オチャSバック処理で固定されているのも今回の考察をするにあたって助かりました。
4.2 【青白メカオー】
![](https://assets.st-note.com/img/1721870095609-UiIcqgyKsX.png?width=1200)
このメカオーの考察をするにあたっては、7/22(月)に実施した丸小糸chさんとのコラボで考察が深められ、とても参考になりました。別にその時点でこの動画ネタのコンセプトを決めていたわけではないですが。
ただ、第26弾以前までのメカオーについては当時のリストやnote、動画を少し確認しただけでほぼエアプなので、あんまり詰め切れていない部分もあるかもしれません。
[8/26追記]
僕は「緑単ブリザードのメタの形で出た時効果に頼らないメカオーが流行る」と考えていたんですが、そもそもとしてメカオー自体EX弾で殆ど揃う安いデッキである&ND基盤から少し変えるだけなので組みやすいという点からか、かなり昔のSRであるブリが流行る前にこっちが流行ってしまい、ブリザードがTier1に上がってくることはなかったです
4.3 【青白天門】
![](https://assets.st-note.com/img/1721872435621-2nnmAwYh0W.png?width=1200)
[8/26追記]
緑単ブリザードが流行らなかったのでこっちも流行りませんでした。
どっちかというと白緑天門の方がまだ数はいますね
あと5cニュゲのニコルボーラスのせいでワルボがいなくなっても結局お陀仏
出た時効果に依存しない《大河聖霊エル・ドラード》を出してさえしまえば、ブリ側は何かしらのメタカードを積んでいないと詰んでしまうので、「有象無象の環境外デッキを狩りつくすTier1のブリを狩るTier2の天門」という構図になると私は考察しています。(←?[8/26追記])
【天門】なのでバイク等の速攻系に対しても強いです。ワルボが殿堂になって黒単の勢いも減るのも追い風なんじゃないかと思っています。
もし、環境が進んで【緑単ブリザード】と【天門】の立場が逆転したら、【黒単ヘルボロフ】や、ジャクポからの《ニコル・ボーラス》だったり《メガ・ブレード・ドラゴン》で【天門】を狩れる【モルネク】も上がってくるかもしれません。(←違う形でしたがこれは結そこそこ合ってました[8/26追記])
また、《エボリューション・エッグ》の実装によって【緑単ベアフガン】そもそこ流行すると思っているので、その対策としても《プロテクション・サークル》を2投しています。これちゃんと動画内で言及すればよかったですね。
あと、《超次元マザー・ホール》の代わりに《ポジトロン・サイン》等を入れたり、不利対面である【5cコン】等の《ニコル・ボーラス》へのメタカードを少し搭載した方が、よりドヤ顔できるリストだったかもしれません。
4.4 【赤黒バイク】
![](https://assets.st-note.com/img/1721870467868-469M0UvC7v.png?width=1200)
そもそも前弾である第26弾AD環境Tier1の【赤青バイク】は、同じくTier1の【緑単サソリス】や【黒単皇帝】へのメタデッキだったと私は認識しています。それにしては珍しく環境外デッキへのマジレス性能も高いデッキでしたが。
そのため、バイクがTier1の【緑単ブリザード】に勝つためには、アンチャンスが着地する前に速度で轢き切る【赤単】か少しの呪文受けトリガーを採用した【準赤単】、《オリオティス・ジャッジ》や呪文スパーク系、《サプライズ・ホール》を搭載した【赤白バイク】(ただしこっちはオリオティスもオリオティスジャッジもブリへの刺さりが悪い)
なので今回はブリザードメタに寄った【赤黒バイク】を紹介しています。今回は《停滞の影タイム・トリッパー》を搭載していますが、そもそも相手にマナを溜めさせず、ダイブリ着地がセルフランデスになってしまう《禁術のカルマ カレイコ》や《デュエマの鬼!キクチ師範代》を計8枚搭載したリストの方が偉いかもしれないですね。もしくはトリッパーも含めて12枚。
というか盤面除去の手段を持たないタイプの【緑単ブリザード】であれば、カレイコやキクチを着地させた時点でEXWINの節があります。【赤黒バイク】側が後攻で着地が間に合わないと微妙かもですが。なのでバイクに関しては考察が足りなかったと反省中です。
動画の編集を終えた時点で朝8時だったので、そっから撮りなおしてgdgdになるのは危険でした。
【4c邪王門】とかの仕込みもありましたし。
4.5 【赤白サムライ】と【MRC】と【刃鬼】
動画内では字幕や口頭での言及のみにとどまっていますが、こいつらも【緑単ブリザード】のロックを潜り抜ける手段を持っているデッキです。
【赤白サムライ】は出た時効果だけには依存しておらず、【MRC】も同様。
【刃鬼】は怪しいですが、動画内字幕でも言及しているように「15マナ溜めてドン吸い+刃鬼着地」というルートを取りやすい構築にするのが一般的になるんじゃないかと考察しています。
5.8/22(木)メンテでのダイヤモンドブリザード殿堂予想
これも丸小糸さんとの配信にて、NDにおける《超神星ヴァルカン・アンチャンス》入りの構築を考察したんですが、既存の【緑単サソリス】等には構築をかなり歪めないと入りにくく、《ダイヤモンド・ブリザード》の無いNDでスノーフェアリー構築を作っても、あまり強そうなリストにはなりません。また、アンチャンス着地のためにリソースをほぼ吐き切るので、返しに呪文等で除去されるとその時点で敗色濃厚になってしまうと予想しています。そのため、やはりADのブリザード構築は純スノーフェアリー構築になると予想していました。(←[8/26追記]これはそこそこあっていました、そもそもブリの数がいないという所に目を瞑れば)
《透明妖精リリン》入りの《神聖貴 ニューゲイズ》をサブプランに添えつつの《超神星ヴァルカン・アンチャンス》は少しばかりやれそうな気配がしていますが、コンボデッキの宿命として受けに枠を割きにくく、【バイク系】等の速攻に轢かれがちなのと、結局アンチャンスポン置きからのニュゲリーサルのためには1ターン跨がないといけないので、先述の通り呪文によってアンチャンスを除去されるとリソースがごっそり持っていかれます。
また、NDにおいても【青白メカオー】がそこそこやれそうな雰囲気を持っているのでそれも向かい風です。
ただ、ADとは違ってNDの【天門】はアガサやエルドラードがおらず、アンチャンス以上のパワーを持つブロッカーが下のこいつらしかいないので、まぁ【天門】に対しては強く出れると思います。ドラサイロージア型の【天門】については、《超神星ヴァルカン・アンチャンス》か、全てのバトルに勝つ《天命讃華 ネバーラスト》をどちらが先に立てられるかの先攻有利ゲーになると思うのでまぁ...…。
![](https://assets.st-note.com/img/1721874906740-7L4jMGXs2A.png?width=1200)
という訳で、NDにおいては適性レベルの強さのアンチャンスなんですが、ADにおいては《ダイヤモンド・ブリザード》の存在で許されないパワーを発揮しているので、ダイブリのDP殿堂を予想しています。
また、今後のデュエプレの商品展開においても癌になりそうなのでっていう予想です。
![](https://assets.st-note.com/img/1721875330264-I5g4AgYQgF.png?width=1200)
6.大やらかし:次回メンテナンスの日時を8/22(木)と予想したこと
デュエプレのコラボ開始や新弾実装のメンテって、各月の最終週の木曜日であることが多いんですが(木曜が祝日の場合を除く)、今回の8月の最終週木曜日は8/29(木)であり、こっちでメンテナンス&コラボ開始がされる可能性があります。
今までの前例から、当日含め月末まで数日しか残されていないスケジュールで更新メンテナンスを行ったのは、
2023年9月28日実装 DMPP-22 「龍解紅蓮伝 -BEGINNING SAGA-」
が最後で、最近は
2023年11月22日実装 DMPP-23 「双剣王凱旋 -DRAGHEART SOLUTION-」
2024年5月23日実装 DMPP-26 「天魔命導 -MIRACLE REVOLUTION-」
という風に最終週木曜日が残っていても前倒しで更新することが多く、コラボ開始のメンテナンスもそういった傾向が多かったため、
その傾向で来るだろって前例踏襲
流石に8月コラボの売り上げを9月のS級侵略者や禁断ボルドギのパックと被らせたくないんじゃない?
社員も夏休み取る月での最終木曜日更新後の対応はしたくねぇだろ
という予想での8/22(木)のメンテナンス予想だったんですが、まぁHPのシティバトル更新告知にメンテナンスの日時載ってました。
8/29(木)です。デュエプレ運営のやる気を舐めてました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721875721005-BCqnqQuMYh.png?width=1200)
せっかくここまでそこそこ良い感じに立ち回れたと思ってたのに、ここでケチ付いちゃうのはもったいね~という感じです。
もし今後こういう企画をまたやる場合は、もっと情報のアンテナを張って頑張ります。
7.終わりに
今回予想した通りの環境変遷にならなかったり、ダイブリが殿堂にならなかったりしたら笑いものも良い所なんで、素直に新弾後の強いデッキオススメ動画にすればよかったと後悔しちゃうと思うんですけど、まぁそれはそれでって感じでもあるので、顔から火を噴きながら今後の糧にしたいです。
また、これ以降の環境変遷について、
例えば【緑単ブリザード】側が今回紹介したTier2デッキを捲るための対策札を投入したり、前弾NDのツミトバツとかパンサみたいな煮詰まった環境から進んだ1コだけ進んだ構築みたいなのは流石にそこまで予想できないので、今回はそこまで詰められていません。もし環境変遷の予想がある程度当たったとしても、8/29(日)までにそれ以上に環境が進んでいたら、これもまたお笑いものなんですが、まぁDメールのせいってことにしといてください。
それでは。
8.[8/26追記]
動画の反響
クッソ滑りました
今の時点から振り返って
現時点トップTierの【5cニューゲイズ】と【赤黒ゼロフェニ】のデッキタイプを考え付かなかったのは悔しいです。ニューゲイズはともかくゼロフェニはNDのカードプールを眺めれば組めたと思うんですが、ただ実装後も実際に使ってみるまで強さが分からなかったので組んだとしても紹介しなかった可能性が高いですが...…
メカオーもバンブルが抜けたりして今のリストってかなり違ってますし本当にやらかし案件なんですよね。
動画は戒めとして残しておきますので、「こいつ見当違いのことばっか言ってんな~」と笑いたい方は是非。
あと、なんかスノーフェアリーの構築済みがほぼ完成品のリストで発売するみたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724679213357-yFXooc2vR9.png?width=1200)
松浦さん...…いや、元気。
やっぱあんたダイブリをDP殿堂する口実を探してるんじゃないか...…?
これで【緑単ブリザード】の使用率を上げて活躍させようとしてるんじゃないか...…?
まぁこのリストではメカオーに為す術がないので、使うなら2,3枚くらいニルトを入れてブロッカーを貫通したりするのがオススメです。