
【体験談】香港で銀行口座を開設してみた🌟~資産構築はリスク分散が大事~
こんばんは!Mirajyo代表のすずです🌟
投資歴4年、なんだかんだこの1年で不労所得が年間200万円を超えました🌟投資をする中で、いろんな人との出会いもありました。中には、資産数十億円を超えるような富豪の方もいます。資産家から学んだことの一つに、「資産構築はリスク分散が大事」というお話があります🌝✨
そこで今回は、資産構築におけるリスク分散の一つとして、香港で銀行口座を開設した体験談をお伝えできればと思います💗ご参考まで。
なぜ、香港で銀行口座を開設するの?

香港は、アジアで最も重要な金融センターの一つであり、多くの企業や個人が香港で銀行口座を開設することを選択しています。
香港で銀行口座を開設する主な理由は3つです。
①信頼性と安定性
香港の銀行は、厳格な規制と監督のもとで運営されており、国際的な基準に準拠しています。そのため、香港の銀行口座は、世界中で高い信頼性を持っています。
②サービスの多様性
国際送金や外貨預金、クレジットカードなど、さまざまな金融ニーズに対応しています。さらに、香港の銀行は、オンラインバンキングやモバイルバンキングなど、最新のテクノロジーを活用した便利なサービスも提供しています。
③在住していなくても開設できる
実は、ここが一番重要かなと思っています。口座開設のためには、現地に行く必要がありますが、日本在住のままで香港の口座が開設できるのは大きな利点です。後ほど詳しく記載しますが、セブン銀行で入出金も可能です🌟
どうやって、香港で銀行口座を開設するの?

香港で銀行口座を開設するためには、いくつかの手続きが必要です。一つずつ順を追って説明していきますね!
①開設に必要な必要書類
マイナンバーカード
パスポート
国際免許証
個人情報シート
入金用の現金20万円(銀行によって異なる)
多額の現金を入金する場合は、出金証明書(通帳のコピーや、出金伝票など)
国際免許証は、一部の警察署、運転免許更新センター、免許センター等で取得できます。国際免許証の発行には、運転免許証、パスポート、写真(パスポートサイズ)、申請書(センターにも置いてあるかと思いますが事前に確認を)、2,350円が必要です🌟*2023年11月時点
個人情報シートは、氏名やパスポートナンバーなど、申請に必要な情報を英語で記載したものです。開設される銀行や、仲介業者に入ってもらうか等でも必要可否は変わってくるかもしれません。

②英語で質疑応答に答えられるように準備する!
数年前から銀行の審査が厳しくなり、英語でコミュニケーションが取れない方は口座開設ができないという規定になっているそうです。
私も事前に、最低限の英会話を練習しました。
質問内容の一例をお伝えすると、こんな感じです🌟
「口座開設の目的?」→「投資」
「原資はどこからきているの?」→「給料」
「今の仕事に勤めて何年?」→「●年」
「香港ドルに換金する?」→「換金する」
余談ですが、本番は拍子抜けするぐらい質問されず(確か1つか2つぐらいの質問で終了)、基本的に個人情報シートに沿って、行員の方がシステムに入力対応してくださいました。優しい行員さんで助かりました🌟
仲介業者の力を借りるとスムーズ

ここまで自分一人で調べて、現地の銀行と交渉し、やり取りするのは本当に大変かと思います。
私は、投資仲間から信頼できる仲介業者を紹介してもらい、手続きのサポートやアドバイスをお願いしました🌟
費用は10万円ほどかかりましたが、必要書類の確認、銀行への予約、英会話のサポート、当日の付き添い、銀行との交渉まで、丁寧にご対応いただき、安心して口座を開設することができました。
HSBCの口座を開設

参考までに、私は「HSBC」の口座を開設しました🌟
日本でいうと、「三菱UFJ」や「三井住友銀行」のような、大手銀行です。
口座開設時に定期預金を選択すると、キャンペーンで1か月だけ、年利8%になりました。1か月経過後は、いつでも引き出し可能ですが(セブン銀行で引き出し可能!)、通常の金利も4%を超えているので、しばらくこのまま置いておこうかなと思っています。香港ドルで、自分の資産を一部保有するのもリスク分散になりますしね~🌟
以上、香港での銀行開設についての説明でした。ご参考になれば幸いです。
■noteは毎週土曜日の21時にアップしています♪
ご質問・ご感想はお気軽にコメントください。
個別のメッセージはこちらからも可能です。
FIREママ『すず』
いいなと思ったら応援しよう!
